ザッツ・ワイルド『ヒヨドリの荒塩グリル』

前回のヒヨドリ・キジバト猟からの帰り・・・





うお~~い。そこの二人~。






imgp5604.jpg


「はい?」





あんたらここでテッポ撃ちよったんかぁ?
ダメだよ~。ここでテッポ撃っちゃぁ。







imgp6193.jpg


え?でも、ここ銃猟区でしょ?








そ~かもしれんけど、
ここ来週から工事が入んの。

だから入ってきちゃダメダメね。









「えええっ!?
この森、無くなっちゃうんですか?
一体、こんな場所切り開いて何を作るってんです?」








そんな事、ワシらは知らんよ 。
とにかくもうこの森は立ち入り禁止!
わかったかぁ?







imgp5614.jpg  

「は・・・はい。」


[ 2014/04/24 00:00 ] アライグマ ヒヨドリ | TB(0) | CM(12)

ヒヨドリ 迦陵頻伽

👉Next:ヒヨドリの脂は飯に合う!?
👉Prev:鳥猟の迷彩服を考える
👉オススメ:
ヒヨドリは空飛ぶ警報器
[ 2015/07/30 00:00 ] アライグマ ヒヨドリ | TB(-) | CM(0)

フォクシー・レディー 『ヒヨドリの狩人風煮込み』

<前編はこちら>


 img_45ww33

ヒヨドリ
半日で僕が2羽、ミケさんは5羽ですか・・・。
やっぱり散弾銃が混じると猟果が落ちるんですかね?




https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpgいやいや、エアライフルでも鳥達の警戒心を
落ち着かせるブレイクタイムが必要だからね。
例えエアライフル持ちで十分な迷彩が出来たとしても、
この位が限界だよ。




http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201507251732586ad.jpg・・・そもそも猟果にこだわる必要なんてないんじゃないかな?
テントの中で本でも読みながら、のんびりとした時間を過ごすのも
待ち猟の楽しみ方だと思うよ。

  

img_5471.jpg



 「まぁ、確かにそうですね。
一匹でも多く小鳥を仕留めたいなんて考えは
猟欲が強すぎて意地汚い感じがしますね。」



https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpgまぁ暇な時間はヒヨドリの羽でも毟って過ごそう。



「はい。」




「・・・・あ。」

img_4529.jpg


「毛を毟ると毛根に肉がこびり付いてしまいました・・・。」





http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150725173738d40.jpgおっと、それはついさっき仕留めたヒヨドリだね。
小鳥は仕留めてすぐ、体温が高い内
に毛を毟ると
柔らかい脂層ごと抜けてしま
うんだ。

  


「カモの場合は体温が残っている内に毟るって言われますが、
ヒヨドリは皮膚が薄いからダメなんですね。」




https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpg逆に冷えすぎると毛根が縮まって毛が抜けにくくなるから、
だいたい仕留めて1時間ぐらい置くのがベストかな?



「なるほど。では、こっちのヒヨドリの毛を・・・・







img_4425.jpg

うおっ!!なんだこれはッ!?」


http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150725173738d40.jpgど、どうかしたのかい!?

  

[ 2015/08/03 00:00 ] アライグマ ヒヨドリ | TB(-) | CM(6)