ニジマス

👉Next:かみさまごっこ
👉Prev:初めてでも、簡単渓流釣り!
👉オススメ:
人もまた似たようなものですが
[ 2015/09/24 00:00 ] 釣魚料理メニュー ニジマス | TB(-) | CM(0)

プレイ ゴッド 『ニジマスのたき火焼き』

<釣り編はこちら>

IMG_5287.jpg

『ニジマス』、英名はレインボートラウト。

日英辞書では「鮭(さけ)」の項目に「Salmon(サーモン)」
「鱒(ます)」の項目に「Trout(トラウト)」が紐づけされていますが、
実はサケとマスに生物的な違いはありません。
一応、海に下る事が多い魚種をサケ、淡水域で一生を過ごす事が
多い魚種をマスと呼ぶ傾向がありますが、明確な決まりではありません。

ただし、
「マス」よりも「サケ」の方が圧倒的に商品イメージが良いため、
ニジマスは
トラウトサーモンという商品名で販売されています。
・・・直訳するとかなり珍妙です。




IMG_5275.jpg

「それにしてもニジマス、凄っごく綺麗な魚だな~。
この
光の当たり具合で虹色に輝く所が名前の由来なんだな。」



http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201509260016546e6.jpg綺麗?
それになんの意味があるのだ?





「ん?」




ニジマス12

「なんの意味があるかって・・・・
そりゃ、見た目が綺麗だったら~・・・
ほら、
繁殖に有利なんじゃないか?」



http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201509260016546e6.jpg繁殖?
私たちにはそのような能力はない。




「・・・まぁ。
見た目で外敵から身を守ったりできるじゃないか。
生存競争に有利なんだよ。」



http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201509260016546e6.jpg生存競争?
私たちは管理されたこの場から出られない。
競争をする意味はない。





信じる事だ12

(な、なんだこいつ・・・気持ち悪いな。)






http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150918194009c3c.jpgお客さん。
あんまりそいつに関わらない方がいいっぺ。





「あ、管理人さん。なんなんですかこいつ?」






http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150918194009c3c.jpgそいつは・・・





 
ホムンクルスだ11



[ 2015/09/28 00:00 ] 釣魚料理メニュー ニジマス | TB(-) | CM(10)