隣のおっさんとの場所取りゲーム的な狭い波止めでのアジ釣り

CIMG0194_convert_20110813015908.jpg

ボウズに終わったスピアーフィッシング・・・


だがね。まだ終わらんよ!!





[ 2011/08/13 04:44 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(0)

400円の特売5号ラインは巻き痕だらけ

CIMG0233_convert_20110816155813.jpg

前回と同じ!潜りの後の中アジ狙いだ!



[ 2011/08/16 16:53 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(0)

抗生剤入りの目薬を買おう

CIMG0685_convert_20110926164445.jpg

前回の続き

うううむむ・・・・・


左目がよく見えん・・・・


[ 2011/09/26 16:53 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(0)

5号針より大きいと釣れなくなるよ

imgp0945.jpg
思ったんですよ。

わざわざ片道1時間もかけて北九州市若松区は沖波止まで行かなければならないのか・・・って。
ちょっと、こだわりすぎてたんじゃないのか・・・って。

日本海の響灘は海が綺麗で魚種が豊富な素敵な海です。
しかし・・・もっと瀬戸内海は周防灘を調査し、探索し、
地元の海を楽しまなければならないのではないでしょうか!



・・・・と。前日沖波止に行ったものの、
何もつれなかった上に、またしてもテトラから落ち、
今度は右足を負傷した私は思ったのでした。

イテテテテ・・・・



[ 2012/10/14 23:41 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(8)

望郷の東京湾釣行譚



「先生・・・どうも最近体が疲れやすかったり、頭がぼーっとしたり
調子がおかしくて・・・これって何かの病気なんでしょうか?





ふむ・・・。確かジビエさんは3ヶ月前に
北Q州から東京に移って来たんですよね。
なら間違いありません、貴方の病気は・・・








フフswf33323f





えおどわすかい




「え、江戸患い!!
・・・って、それ『脚気(かっけ)』のことですよね?」




違います。




[ 2014/08/25 00:54 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(20)

一年を 振り返るかな ひしこ釣り

~11月中旬~

dertete33.jpg

11月15日から猟期が始まるため今回が釣り収め
場所は
前回に引き続き、『湾奥東部エリア』です。

いや~、それにしても4月に東京に来てから、もう半年経つんですね~。
初めは「都会で釣りなんて絶対にムリッ!!」と思っていましたが、
驚くほど沢山の魚と出会う事ができました。




・・・ちなみに、

imgp7675.jpg

このブログで記事にしている釣果ですが、実はごく一部であり
ご紹介できなかったエピソードが多々あります。

本来であれば、
獲物たちとの『一期一会の出会い』!
お金だけでは決して味わえない『食のドラマ』!

を全てご紹介したかったのですが・・・





ポイズン

結構料理を失敗してるんですよね。

コメントなどで、料理をお褒め頂くこと事がありますが、
掲載しているのはごく一部の上手くできた料理だけ。
実は私、ポイズン製造機だったりします。


ん~・・・もっともっと料理を学ばねばなりません。




imgp7064.jpg

また「今年はキノコに力を入れていくぜェ!」と大言しておきながら
結局アミガサタケしかご紹介できていない体たらくのキノコカテゴリーですが、
実際は色々なキノコと出会い、勉強も少しずつ進んでいます。

10月連休の台風2連撃で、予定していたキノコイベントが流れてしまうなど、
少々トラブルがありましたが、こちらも合わせて今後ご期待頂けましたらうれしいです。

さて、そんな一年を総括する今回の釣行、
その獲物とはッ・・・!!



 


imgp8094.jpg
『カタクチイワシ』
です。



[ 2014/12/22 01:40 ] フィッシング 波止釣り | TB(0) | CM(10)

釣果は足で稼ぐ

8月某日

IMG_6369.jpg
(出張先から車で3時間。
結局・・・海に来てしまった。)




IMG_2640.jpg

(うだるように暑い毎日、納涼なら渓流に行くのが一番だ。
・・・しかし!



imgp0004.jpg

(空はこんなに青いのにッ!
風はこんなに温かいのにッ!
太陽はとっても明るいのに!
どうして夏を満喫出来てないの!?

夏の休暇は涼しく過ごす?違うだろッ!
夏は
クッソ暑い中、体中をベッタベッタにしながら
真っ赤に日焼けするべきではないのか!?
要は海釣り分が不足しているのだ!!





 IMGP7244.jpg

・・・と、言うわけで。
今回は出張先で発作的に海釣りがしたくなった人に最適な
『穴釣り』をご紹介します。




[ 2015/10/26 02:09 ] フィッシング 波止釣り | TB(-) | CM(4)

サビキ釣り『ガチ』講座



IMG_5086.jpg

梅雨も明け、今年も暑い暑い夏がやってきました。
こういう時期は海も夏枯れ、大物が釣れることはまずありません・・・

・・・が、『サビキ釣り』なら十分楽しめますよ。





[ 2017/07/24 00:34 ] フィッシング 波止釣り | TB(-) | CM(9)