ドラグはゆるゆるに

アジモン!ゲットだぜ!
ajimon_convert_20120714202509_convert_20120714203027.png


「アジモン」とは
アジッコ(鯵子)を捕食するモンスター(フィッシュイーター)のこと。
このアジッコを飲ませ喰わせて、アジモンと繰り広げるバトルは
アジモンバトル(飲ませ釣り)と呼ばれる!

そんなわけで、コクラシティにサヨナラバイバイした俺、ジビエは、
ワカマツシティはオキハトジムに、アジモンバトルの修行に向かったのであった。



ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2012/07/14 22:13 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(0)

泳がせて青物が釣れた実績はあるみたいです

okihato.png
北九州市若松区。
響灘に面し魚種、型共に優れた実績を残し続ける釣り場、通称・・・沖波止
春のアオリイカ。秋の青物など、毎週末は多くの人たちが押しかける北九州の釣りの名所・・・しかし!
足場全てがテトラポットで構成されているため先に進むのは非常に危険!!
そのため、体力に富み、体躯に優れ、危機感覚に優れた猛者しか進めない聖地・・・沖波止先端!

私も何度となく挑戦し・・・そして・・・怪我をした上に装備をロストしてきた!!
だが・・・ついに!ついに!!

jisseki.jpg
早朝・重装備で沖波止先端踏破の実績、
ゲットだぜぇ!!


・・・と。感傷にふけっていたら、
私と同じような重装備のご老人達が、息も切らさず
ひょいひょいと、テトラポットを渡ってきた!!

天狗か?このじぃさん達は!!



タモに入るまでが釣り

imgp1099.jpg
前回同様、瀬戸内海は周防灘から、
アジモン!ゲットだぜ!!


・・・しかし、この辺りって日本海側に比べて圧倒的に子アジが少ないんですよねぇ。
居ないことは無いんですが。

まぁ、フィッシュイーターなんて、
どんな小魚でも喰うときは喰うし、喰わないときには喰わないですからね。

と、言うわけで・・・
今回使用する活き餌は・・・





君に決めた


[ 2012/10/24 23:50 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(6)

暁色に染まる魚は旨い

imgp1247.jpg

「彼誰時(かわたれどき)」

日中活動する魚が起き出し、夜間活動する魚が忍ぼうとする境目。
海中でも誰が誰だかわからない暗さなのでしょう。
寝ぼけ眼でうろついている小魚を夕食にしようと大魚が待ち伏せている・・・・そんな時間帯です。



それまで静かだった海中から、
チャプン・・チャプン・・ と聞こえてきたら。
 「朝マズメ」 チャーンス!!

imgp1251.jpg

寝起きに釣られてしまった不幸なサッパ君に針をかけ、
どぼん!と足元に沈めてやりましょう。



んっん~☆それにしても
いい秋晴れの朝焼けだなぁ!
波も風も無い、絶好~~の釣り日和だな!

カランカラン1






おや~ん?
ふふふ・・・

今日のサッパ君は、寝起きから竿を引きずるほど元気がいいんだなぁ!


元気よく泳いで、フィッシュイーターにアピールを・・・

カラカラカラ


うわぁ!!もう喰われてた!!
竿が海に引きずりこまれるぅ!!




[ 2012/11/07 23:48 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(8)

注)何も釣れません。

imgp1932.jpg
長らく眠りに付いていた竿が久しぶりの海風に鳴くぅぅ!

尻手ロープを握る手にも
グググッ・・・と力が篭るぅぅぅ!!


何てったって、
高級餌『ユムシ』を使った投げ釣りぃ!!
どんな大物がかかるか予想もで・き・な・いっ!!



[ 2013/03/06 20:37 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(9)

めざせ!アジモンマスター!

imgp2828.jpg
久しぶりのぉ~~・・・・海!
そしておよそ8ヶ月ぶりとなる若松沖波止!
狙うはヒラメやスズキ、青物などのフィッシュイーター!

釣り方はもちろん、ベイト(生餌)を泳がせる
『アジモンバトル』です!!





さぁっ!今年も去年のような大物が現れるか~!?
アジモン~っゲットだぜっ!!

ajimonnbatoru.jpg




[ 2013/07/01 01:00 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(12)

ゲーム性を求める人と獲物を求める人

imgp2895.jpg

明日は休みだ!夜釣りでアジモンゲットだぜ!!






\ジビエ君!アジモンマスターを目指す者として、
まず『正しい釣り』をマスターしようね!/

光宇くn








新規キャンバス

「ああ、そうだね光宙君!!」
イケメンの僕にふさわしい、美しい釣りをしよう!!」




[ 2013/07/15 03:00 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(16)

アジモンバトルは心理戦

imgp2937.jpg
夜明け前。
それはアジモンバトルの最も熱い時間帯・・・










(う~ん・・・当りが無いな。)









ぴゅんぴssゅん


(あ、あれ?針が岩に引っかかったかな?)
(潮はあまり速くないのに、なんで根がかりしたんだろう・・・)











ぴゅんぴdddゅん















カサゴ33





[ 2013/07/22 00:00 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(12)

『怪我も無く、物も失くさず良かったな。.』と考えるんだ。

okihato.jpg
毎度おなじみ、『若松沖波止』。
『釣り場で迷ったらココに行け!』とも言われる北Q州市の釣りの聖地なのですが・・・






imgp3084.jpg

全長1kmにもおよぶテトラポッド帯に幾人もの釣り師が足を滑らせて怪我をし、
いくつもの高価な釣具がテトラの隙間に飲み込まれて行くと言う、
魔性の波止場!!







imgp3085.jpg

まぁ~・・・私ぐらいのレベルになりますと、
こんなテトラポットの上を移動することなど、お茶の子さいさい!
足を滑らせて全治3週間の擦過傷と打撲を負うぐらいですよ!





[ 2013/07/29 01:00 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(0) | CM(18)

アジモンGO!


(2015年11月某日)

IMG_2090.jpg

日に日に秋の深まりを感じる今日このごろ、
磯釣りによし、波止場によしの季節ですが、
仕留めたいのははやり土佐のビッグゲーム


というわけで・・・・





IMG_2091.jpg
アジモン』、ゲットだぜ!



[ 2016/10/31 00:00 ] フィッシング 泳がせ釣り | TB(-) | CM(2)