新天地へ。

2月末

1img_1778.jpg

「えぇっ!?転勤ですか!?」





おや?勤続3年で結婚もされていないのに、
何か転勤が出来ない特別な事情があるのですか?

  



「い、いえ。転勤は別にいいのですが、ただ・・・・。」


・・・ん?
話してください。


  



「僕、釣りや狩猟が趣味なので、
転勤先は自然豊か場所がいいな~・・・と。」







・・・・君。

  




3img_17fgsdfd78

(!?)







ヒトとして最も重要な事は、社会に認められて
より多くの
『カネを稼ぐこと』です。
君ももうすぐ30歳ですよね。
その歳でカネにならない事ばかりを口にするのは
恥ずかしい事ですよ。




 「は、はい・・・。」



やはり君は転勤して、ヒトとして
『正しい生きかた』を勉強するべきです。

  
2imgp6611.jpg
 「・・・。」



「わかりました。」




そうですか。
では君に4月から・・・

  








4img_1809dfjpg



[ 2014/06/02 01:15 ] はじめまして! | TB(0) | CM(64)

Division by ZERO


「お久しぶりです。『れおん先生』!



reonnsennswerei.jpg




やあ、久しぶりだね。
転勤でこっちに引っ越して来たって聞いてたよ。


  

「はい。学生時代は色々御世話になりました。
これからも是非ご教授をお願いします。」







cimg0125sdふぇ3342dl;27  


「あ、『ちぇりー先生』!
北Q州の客員教授から、こっちに戻られてたんですね。

お、そうだ、これ北Q州の御土産です。
つまらないものですが~」






ウェrw




おおお!これは北Q州の銘菓
傑炸饅頭
『投りもん』!!
いや~、僕大好きなんだよね!
そうだ、ちぇりー先生、コーヒーを煎れて来てください、

ティータイムにしよう!

  


わかりました。
では、いくつかお茶請けをお出ししますね!


  


「投りもんは冷やして食べても美味しいですよね~。」





[ 2014/06/09 02:50 ] はじめまして! | TB(0) | CM(10)

ヒト

hit333o.jpg ヒト裏fgertg
👉Next:東京で高級キノコを探してみよう!
👉Prev:必要なものは、ほら、あなたの足元に
👉オススメ:今、必要とされている狩猟ビジネス
👉オススメ:ヒトとして、発つ

[ 2014/06/10 00:38 ] はじめまして! | TB(0) | CM(0)

開け!キノコの世界

~前回の続き~

img_1545663.jpg

あの~ここってずいぶん都心ですよね?
とてもこんな場所に食用になるものが自生しているとは思えないんですが?



ん?
そんな事は無いよ。ほら、すぐ足元に
君もよく知っている食用の植物があるじゃないか。

  

「足元・・・?



こ、これはッ!!」






imgp6386.jpg








(・・・・なんだ?)



[ 2014/06/16 00:23 ] ギャザリング キノコ | TB(0) | CM(7)

六味安心!宇宙旅行 『アミガサタケのクリームパスタ』

収穫編はこちら!



imgp6461.jpg
採取した『アミガサタケ』
網目の間に虫が入っている事が多いので、塩水に漬けて虫出しをします。





imgp6475.jpg

網に揚げて乾燥させましょう。
キノコは乾燥させることで細胞が壊れ、旨みと香りが強く出るようになるそうです。


(そういえばアミガサタケ。
よく『高級キノコ』だって言われているみたいだけど、
こんな身近に生えるキノコがそんなに貴重なのかねぇ~?)




「・・・・てッ!!」


高級dfキノコ
本当に高いッ!!グラム単位200円と考えると・・・
銀の約3倍
の価値だぞ!?」




imgp6354.jpg

「あんな
公園や道端や庭にヒョコヒョコ生えるキノコ
がこんな値段を付けるなんて・・・
これはもっと探して大量に収穫して売れば
元手はタダだし『大儲け』やで~ッ!!









・・・まったくバカな事を言う。

  
「!?」



adrwsdfwerw




アミガサタケ

asdav1sdad.jpgアミガサタケvv2裏

👉Next:東京でいくらでも獲れるフレンチ食材!
👉Prev:東京で獲れる高級キノコ!
👉オススメ:こちらはマイナーだけどオイシイ
👉オススメ:こちらは間違ったけどオイシイ!


リベンジ!激闘『赤いヤツ』

5月中旬。
日に日に気温が増し、新緑の季節を迎えております。


4月に東京転勤を言い渡された時は、
(もう二度と緑の大地は拝めないんだろうな・・・。)
と、悲観していたのですが・・・





imgp6616.jpg
ココ↑ 東京だったりします。
なんという牧歌的風景。

(くっ!東京の空気は綺麗過ぎて、
北Q州育ちの俺には苦しすぎるぜッ!






imgp6670.jpg
(そう言えばこのぐらいの時期だったな?北Q州で『ヤツ』を探したのは。
結局見つけられなかったが、もしかするとこんな池に居るかもしれないな。
・・・試しに見たことがあるかどうか聞いてみよう。)



「あの~すみません。
この辺で『赤いヤツ』を見たことありませんか?」




zarigani.jpg