最新記事
銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/15)
止め刺し論 (08/31)
ハッサン カーニバー (08/22)
魚界で1,2位を争う美味さ 『ウツボのからあげ』 (08/13)
ハッサン バレージ (08/06)
カテゴリ
はじめまして!(8)
おしらせ(9)
狩猟ビジネス(17)
テレワーク(2)
フィッシング(95)
ウキ釣り(32)
泳がせ釣り(10)
投げ釣り(3)
波止釣り(8)
川釣り(14)
船釣り(4)
網罠(1)
カゴ罠(5)
スピアーフィッシング(16)
釣具(1)
ハンティング(140)
ハンターへの道(36)
猟銃(32)
猟犬(3)
エアライフル(22)
アップランド(陸鳥)(5)
ウォータフォル(水鳥)(11)
巻き狩り(大物猟)(10)
クレー射撃(9)
狩猟車(3)
罠猟(9)
ギャザリング(8)
野草・山菜(2)
潮干狩り・海草(2)
キノコ(4)
釣魚料理メニュー(136)
アイゴ(2)
アオブダイ(1)
アナハゼ(1)
アメリカザリガニ(3)
アユ(2)
イイダコ(1)
イスズミ(2)
イセエビ(2)
イシガキダイ(2)
イトヨリダイ(2)
ウツボ(1)
ウルメイワシ(2)
ウナギ(2)
ウミタナゴ(1)
カサゴ(4)
カタクチイワシ(3)
カメノテ(1)
カワハギ(2)
タカノハダイ(2)
チカ(2)
キジハタ(1)
ギンブナ(2)
クロソイ(2)
クサフグ(3)
クロダイ(3)
ゴンズイ(4)
コノシロ(2)
コブダイ(1)
サッパ(2)
サヨリ(2)
シャコ(1)
ショウサイフグ(4)
シロサバフグ(3)
ジンドウイカ(2)
スズキ(1)
スズメダイ(1)
テナガエビ(1)
ナマズ(4)
ニジマス(2)
ハリセンボン(2)
ヒザラガイ(1)
ヒイラギ(1)
ブダイ(1)
ヒラメ(2)
フエフキダイ(2)
ボラ(8)
マアジ(8)
マサバ(2)
マダイ(3)
マテガイ(3)
マアナゴ(5)
マハゼ(4)
マエソ(3)
メジナ(2)
メバル(1)
ユムシ(3)
ライギョ(3)
ワカサギ(2)
ジビエ料理メニュー(0)
アライグマ(40)
イノシシ(11)
ウシガエル(1)
カルガモ(1)
コガモ(2)
スッポン(1)
タヌキ(3)
ニホンジカ(12)
ヒヨドリ(3)
ホシハジロ(2)
マガモ(2)
採取料理メニュー(11)
アオノリ(1)
アミガサタケ(2)
アナアオサ(1)
スサビノリ(1)
ヤブガラシ(1)
マツ(1)
ラズベリー(1)
ホコリタケ(1)
ノウタケ(1)
コビチャニガイグチ(1)
キツネ(0)
月別アーカイブ
2019年03月 (1)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年03月 (4)
2018年02月 (1)
2018年01月 (5)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (4)
2017年03月 (4)
2017年02月 (4)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (6)
2015年08月 (6)
2015年07月 (9)
2015年06月 (7)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (6)
2014年12月 (9)
2014年11月 (6)
2014年10月 (7)
2014年09月 (7)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (7)
2014年05月 (5)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (9)
2013年08月 (7)
2013年07月 (9)
2013年06月 (8)
2013年05月 (9)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (9)
2012年06月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (10)
2011年10月 (16)
2011年09月 (19)
2011年08月 (19)
カテゴリー [カルガモ ]
料理で示そう婚姻色 『カルガモのオレンジソース』 [2014/02/24]
料理で示そう婚姻色 『カルガモのオレンジソース』
『料理』。
誰しも美味しいものを食べる事がすき!
だから女の子には
料理の話題が
ウケる!
対して
『狩猟』
。
生業でも食糧事情に直結した理由でもない現代のハンターが
趣味で行う狩猟という活動は暴力的な本能を満たすだけの行為
では決してなく生命と食という生物不変のテーマを経済活動から
独立した世界で哲学する営みといえる。しかし我々は死を忌避
するという相反する哲学も併せ持つため、時として人は狩猟に
対して強い不快感を感じる。
要は
女の子にウケが悪い
。
そこで!
女の子と仲良くなるためには、
ジビエ料理の話題で気を引く!
そしてイイ仲になったら狩猟の事をぶっちゃけちゃえばいいのである。
そう!
短い繁殖期間という間だけ
セックスアピールのために
美しい羽を生やすオス鴨のように!
我は『お料理男子』という繁殖羽を纏うのであるッ!
[続きを読む]
[続きを閉じる]
さて。
(胸肉の半身で、どんな料理を作ろうか?)
(一応、
『鴨南蛮』
は作ってみたが、
折角だからもっとお洒落な料理ができないものか・・・)
・・・・そうだ!!
)
(鴨料理、和食の定番と言えば鴨南蛮だけど、
フレンチの定番と言えば、やはりこれだな!
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、少量のサラダ油でニンニクを入れ、
カルガモのガラやクズ肉を炒めます。
よく焼き目が付いたら余分な油を捨て、
水とローリエ等のハーブを加えて煮出します。
灰汁と油を丹念に取り除いて
、ソースのベースとなる
『フォン』
が出来ました。
皮からかなりの脂がでるため、
フォンを取る場合は皮は使わないほうがよさそうです。
続いて砂糖を水に溶かし火にかけて、カラメル状に煮詰まったら
ワインビネガーを加えた
『ガストリック』
を作ります。
このガストリックに、先ほどのフォンとオレンジ果汁、レモン果汁を
(出来ればコニャックとオレンジリキュールも)加えて煮詰めます。
果汁と砂糖はジャムで代用される方も多いようですね。
水溶きコーンスターチでトロミを付けたら、塩胡椒で味を調え、
ソースに照りとコクを加えるためにバターを一欠けらを加える『モンテ』をします。
これで『オレンジソース』が完成!
次に胸肉に塩胡椒を振り、皮から焼いていきます。
冷蔵庫から出してすぐに調理すると、熱が芯まで通らず焼き加減に
ムラが発生するため、肉は常温に戻しておきましょう。
両面をじっくり焼き上げたら、アルミホイルに包んで余熱で中まで熱を通します。
肉を休ます時間の目安は、火にかけた時間と同じ位です。
後は、切り分けてオレンジソースを添えて完成っ!!
『カルガモのオレンジソース』
(出来上がりはいいが、ソースの粘度が高すぎたな・・・)
「ともかく、いただきます!」
(フォォォッ!)
(オレンジソース・・・
味見した時は、妙に甘くてとても肉に合うようには思えなかった。
しかしッ!
口の中に含むとオレンジの甘味、ビネガーの酸味が
カモ肉の旨みと
相反しながらも
増幅
されていくようだ!!
そしてもう一つ驚かされたのは
『火加減』
による味の変化!
テイスティングで味わった赤みがほんのり残る焼き加減、
そして今回は薄っすら肉汁の香る焼き加減。
非常に微妙な違いに見えるが、
驚くほど
食味が全く異なる!!
具体的に火を通しすぎると肉質が縮み、レバー感がより強くなるようだ。
ソース、そして火加減!
料理は何て奥深い世界なんだ・・・
正直こんな感動を味わったら、
「モテたい!」
だなんて言う俗物的な悩みなんて
バカらしく感じてきたぜ。
)
(そう・・・俺は硬派な男・・・
狩猟とジビエ料理の世界を
ストイックに生きるんだ!)
(・・・・あ、そういえば今日ケーキを買ってたんだよな。)
まぁ、普段買わないケーキなんて買ったのは、
今日が
クリスマスイブ
である事が要因では決して無い。
俺は硬派な男。
世間の男女が例えクリスマスパーティーを楽しんでいたとしても、
狩猟と料理に命をささげた俺には・・・)
\何の興味もないのだッ!!/
👉Next:
鳥たちの楽園を犯すもの
👉Prev:
How to カモ解体
👉オススメ:
ジビエのソースおすすめ4選
👉オススメ:
カモを撃つならエアライフルもいいよね
[ 2014/02/24 04:00 ]
アライグマ
カルガモ
|
TB(0)
|
CM(20)
|
ホーム
|
好評発売中!
エアライフルポータルサイト
ブログ村ランキング
毎週金曜日15時更新
@rakurou21さんのツイート
リンク
晴釣雨読~下ノ川ニ居リマス~
天然歩記~山菜・きのこの無名庵ブログ~
カレイ開幕 ごちそうさま。
モンタナの釣り日記(仮)
アッと驚くカメ五郎の日々
鳥獣魚我
勝敗兵家事不期(狩猟・釣り・日記とゲーム)
REDが東川町で本能のままに生活する日記
食料捕獲作戦!
四十の手習い
グンマーの狩猟日誌
葬儀屋マキさんの葬儀とは関係ない話
新とれとれ日記
りゅうしょうの射撃ブログ
アウトドアライフ万歳!
サラリーマン猟師の東京田舎あきる野Life
新米ハンター (タロウの~)狩りばか日誌 (仮)
日常とクレー射撃とハンティングブログ
トトロ遊戯
あとねなおこのあんな絵やらこんな動画
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
:三日耐えたら醤油風味 『キツネうどん』 (04/24)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (04/13)
110ito:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (04/11)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/29)
信州猟師:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/28)
ライカン:もう一度、『オオカミ再導入論』 (03/20)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/17)
検索フォーム
copyright © 2023 孤独のジビエ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房