リベンジ!激闘『赤いヤツ』

5月中旬。
日に日に気温が増し、新緑の季節を迎えております。


4月に東京転勤を言い渡された時は、
(もう二度と緑の大地は拝めないんだろうな・・・。)
と、悲観していたのですが・・・





imgp6616.jpg
ココ↑ 東京だったりします。
なんという牧歌的風景。

(くっ!東京の空気は綺麗過ぎて、
北Q州育ちの俺には苦しすぎるぜッ!






imgp6670.jpg
(そう言えばこのぐらいの時期だったな?北Q州で『ヤツ』を探したのは。
結局見つけられなかったが、もしかするとこんな池に居るかもしれないな。
・・・試しに見たことがあるかどうか聞いてみよう。)



「あの~すみません。
この辺で『赤いヤツ』を見たことありませんか?」




zarigani.jpg





マッカじゃない?『ザリガニシュウマイ』

(捕獲編はこちら)

『アメリカザリガニ』

マッカジャンimg_2226


日本では全く食用としてなじみの無いザリガニですが、
フランスでは『エクルヴィス』という名で
なかなかの高級食材なのだそうです。


imgp7114.jpg

また、アメリカザリガニも本場ルイジアナ州では専門のレストランがあり、
フランス系アメリカ移民『ケイジャン』の人々にとっては無くてはならない食材だそうです。
フランス人はザリガニ大好きなんですね~。

imgp6895.jpg

さぁ!1年かけてようやく捕獲する事が出来たザリガニ!
どんな味がするのか期待が膨らみますッ!!
さっそく料理していきましょう!!




アメリカザリガニ

アミガサタケvv2裏
👉Next:必殺ッ!スラムファイア―!!
👉Prev:都心で獲れるフレンチ食材!まっかんちん!
👉オススメ:同じ赤でもこっちは珍重?