飲む、 『ハリセンボン汁』


<釣り編はこちら>

IMG_56082.jpg
『ハリセンボン』
皆さんも名前だけなら聞いたことがあるこの魚、
その名の通り、体中にびっちりと鋭い針が生えており、
あの生態系最強のサメですら避けて通るほどの
敵知らずです。
そのためスピアーマンが近づいても『我関せず』。
まったく逃げる気配を見せません。

ただ、初心者でも簡単に突けるターゲットではあるのですが、
海中でハリセンボンから銛先を回収するのは至難の業
なので、『別の意味で』捕獲難易度の高い
ターゲットだったりします。




https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/arieru39.jpgん?もう上がったのか?
まだ昼前だぞ?



はぁ・・・、今日はハリセンボンぐらいしか見かけなかったので、
もういいかな~・・・と。」

(死にかけたから、もう潜る気力も湧かないし・・・。)


https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/2017100123102444d.jpgそうか?朝、島の裏側を潜ったんだが
結構魚影が濃かったぞ。





「ん・・・あれ?この魚って・・・」


DSC_6215.jpg
「スジアラじゃないかッ!!」




スジアラさん
「島の裏の方はこんな魚もいるんですね。」

https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/arieru39.jpgまぁ、一休みしたら行ってみるといい。
・・・ところでそのハリセンボン。
食べるのか?



「え?いや、銛先が取れないから切ろうとしているだけです。
てかこいつ、全然包丁の刃が通らないんですけど!!
それにハリセンボンなんて食べられないでしょ?



https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/arieru4.jpg何を言っている。
ハリセンボンは最高に美味いぞ。
ただ、捌くのにはコツが必要だからな。
せっかくだから、捌き方を教えてやろう。



[ 2017/10/30 00:00 ] 釣魚料理メニュー ハリセンボン | TB(-) | CM(0)

ハリセンボン


👉Next:スピアー編ファイナル!大物を突け!
👉Prev:
ハリセンボンは飲み物
👉オススメ:フグの自家消費はご注意を
[ 2017/11/06 00:00 ] 釣魚料理メニュー ハリセンボン | TB(-) | CM(0)