でも、東京で食べたらいくらぐらいするんでしょうね?

img_0168.jpg
愛しのエリちゃん(エリミネータ250V)で、佐賀県は呼子にツーリング。
たま~には、釣り以外のこともするんですよ☆




img_0167.jpg
いやぁ~。海は、釣ってよし!潜ってよし!眺めてよし!
海のある国に生まれたことを感謝しなきゃなぁ~・・・


さて、せっかく呼子に着たので、イカを食べて帰りましょう。
何の変哲も無い、普通のお店を適当に選び中へ。
座敷に座りメニューを広げると・・・








どら2




ブログランキング・にほんブログ村へ


1ポコ、2ポコ・・・・「ジンドウイカのポンポン焼き」

imgp1435.jpg

標準和名「ジンドウイカ」

「ヒイカ」、「コイカ」、「ベイカ(別種に同名がいる?)」などの、
馴染みが深いからゆえに俗称の多いイカです。
普段私は「ヒイカ」と呼ぶので、このブログでも「ジンドウイカ」か「ヒイカ」を使用しますが、
北九州地方では「ポコチンイカ」と呼ぶのが普通のようです。







e.jpg

何、想像してんのさ。
単なる俗称ですよ。俗称。




しかし、最大約15cm程度がポコチンイカねぇ・・・







・・・え!?

いや!別にコンプレックスとかは無いですよ!!