最新記事
銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/15)
止め刺し論 (08/31)
ハッサン カーニバー (08/22)
魚界で1,2位を争う美味さ 『ウツボのからあげ』 (08/13)
ハッサン バレージ (08/06)
カテゴリ
はじめまして!(8)
おしらせ(9)
狩猟ビジネス(17)
テレワーク(2)
フィッシング(95)
ウキ釣り(32)
泳がせ釣り(10)
投げ釣り(3)
波止釣り(8)
川釣り(14)
船釣り(4)
網罠(1)
カゴ罠(5)
スピアーフィッシング(16)
釣具(1)
ハンティング(140)
ハンターへの道(36)
猟銃(32)
猟犬(3)
エアライフル(22)
アップランド(陸鳥)(5)
ウォータフォル(水鳥)(11)
巻き狩り(大物猟)(10)
クレー射撃(9)
狩猟車(3)
罠猟(9)
ギャザリング(8)
野草・山菜(2)
潮干狩り・海草(2)
キノコ(4)
釣魚料理メニュー(136)
アイゴ(2)
アオブダイ(1)
アナハゼ(1)
アメリカザリガニ(3)
アユ(2)
イイダコ(1)
イスズミ(2)
イセエビ(2)
イシガキダイ(2)
イトヨリダイ(2)
ウツボ(1)
ウルメイワシ(2)
ウナギ(2)
ウミタナゴ(1)
カサゴ(4)
カタクチイワシ(3)
カメノテ(1)
カワハギ(2)
タカノハダイ(2)
チカ(2)
キジハタ(1)
ギンブナ(2)
クロソイ(2)
クサフグ(3)
クロダイ(3)
ゴンズイ(4)
コノシロ(2)
コブダイ(1)
サッパ(2)
サヨリ(2)
シャコ(1)
ショウサイフグ(4)
シロサバフグ(3)
ジンドウイカ(2)
スズキ(1)
スズメダイ(1)
テナガエビ(1)
ナマズ(4)
ニジマス(2)
ハリセンボン(2)
ヒザラガイ(1)
ヒイラギ(1)
ブダイ(1)
ヒラメ(2)
フエフキダイ(2)
ボラ(8)
マアジ(8)
マサバ(2)
マダイ(3)
マテガイ(3)
マアナゴ(5)
マハゼ(4)
マエソ(3)
メジナ(2)
メバル(1)
ユムシ(3)
ライギョ(3)
ワカサギ(2)
ジビエ料理メニュー(0)
アライグマ(40)
イノシシ(11)
ウシガエル(1)
カルガモ(1)
コガモ(2)
スッポン(1)
タヌキ(3)
ニホンジカ(12)
ヒヨドリ(3)
ホシハジロ(2)
マガモ(2)
採取料理メニュー(11)
アオノリ(1)
アミガサタケ(2)
アナアオサ(1)
スサビノリ(1)
ヤブガラシ(1)
マツ(1)
ラズベリー(1)
ホコリタケ(1)
ノウタケ(1)
コビチャニガイグチ(1)
キツネ(0)
月別アーカイブ
2019年03月 (1)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年03月 (4)
2018年02月 (1)
2018年01月 (5)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (4)
2017年03月 (4)
2017年02月 (4)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (6)
2015年08月 (6)
2015年07月 (9)
2015年06月 (7)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (6)
2014年12月 (9)
2014年11月 (6)
2014年10月 (7)
2014年09月 (7)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (7)
2014年05月 (5)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (9)
2013年08月 (7)
2013年07月 (9)
2013年06月 (8)
2013年05月 (9)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (9)
2012年06月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (10)
2011年10月 (16)
2011年09月 (19)
2011年08月 (19)
カテゴリー [ウミタナゴ ]
超絶珍味っ! 『ウミタナゴガラス』 [2013/05/15]
超絶珍味っ! 『ウミタナゴガラス』
~釣り編はこちら~
こんの
『でぶっちょ』ウミタナゴめ~!
なに喰って腹が膨れているのか
知らないが、
三枚におろして刺身にして喰ってやる・・・
・・・・・て
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!
腹の中から、
大量の小魚がぁ!!
こいつ
『おちょぼ口』
のくせに、
一体どうやってこれだけの魚を捕食してるんだっ!?
・・・も、もしや、ウミタナゴ
餌を獲るときは・・・・
[続きを読む]
[続きを閉じる]
それは
胎魚だよ。
た、胎魚~!?
魚は卵生だろっ!?
魚なのに子供を産むのかっ!?
不思議生物!
恐ろしい子っ!!
・・・。
魚だから卵生だってのは偏見だ。
サメの仲間やメバル、
昆虫にだって胎生動物はいるんだよ。
し、知らなかったっ・・・
哺乳類だけかと思ってた・・・胎生動物って。
それにしてもたくさんいるなぁ・・・
ネットで調べても、
ウミタナゴの胎魚料理
なんて出てこないし、
捨てるわけにもいかないし・・・
・・・・・あ。
そういえば、沖縄に稚魚を使った料理があったな。
そうだ。思い出した。
『アイゴ
の稚魚
(スク)』を『塩漬け(ガラス)』した
沖縄の珍味『すくがらす』
!
刺毒
があるはずのアイゴを塩漬けにしている
不思議食品で、
沖縄に行ったときに買ったんだよな~
・・・・(あまり好きじゃなかったけど)
まぁ、他に料理の案もないし、ウミタナゴの胎魚に塩(適量)を振りかけて寝かしてみよう。
・・・と、その前に、
折角なんで、
塩で締まる前の状態で味見
。
まぁ~、あんまり味に期待してないけど、
臭みもないし味覚の探求~ってね。
いただきます。
・・・・・んぐっ!!
こ、これは!!
うおぉぉぉぉっ!!
味覚中枢と海馬を刺激するこの新食味はっ!
口当たりは骨も何も気にならない柔らかさっ!
舌の上でふわりとトロけるようだっ!
さらに食味は魚肉の味に加え
イカの塩辛を濃厚にしたような旨み
が
口の中に広がるぅっ!
この旨みの正体は・・・
内臓!?
しかし、なぜ魚の内臓からこのような旨みがっ!?
・・・そうかっ!このウミタナゴが
胎魚だからだ!!
普通、雑食系の魚はその内臓から臭みがでるっ!
しかし、このウミタナゴはまだ外界で餌を獲っていない!
つまり、胎魚の腹の中には
母体からのピュアーな栄養素が
満ち満ちているんだっ!!
これはたまらんっ!
冷奴の上にのせて、一口ぱくりっ!
口の中で膨らむ旨みを感じながら、
一気に焼酎を流し込むと
旨みの余韻が脳にまで膨らむぅ!!
しかし、この『ウミタナゴガラス』・・・
重大な問題が一つある。
それは、鱗が成長していない胎魚は水分の抜けが速く、
旨みを持続できるのは、およそ1時間程度!
これすなわち、
5月~6月に胎魚を持つウミタナゴを新鮮なうちに捌き、
塩で軽く〆たら1時間以内に賞味しなければならないという事だっ!
釣り人にしか味わえないであろう珍味っ・・・
ああ・・・こんな味に出会えるなんて・・・
本当に釣りをしていてよかったぁ~・・・
そしてこんな感動を与えてくれた
ウミタナゴ・・・・
やっぱり
恐ろしい子っ!!
👉Next:
身近で獲れる、あの獲物
👉Prev:
意外とマイナー?
[ 2013/05/15 20:03 ]
釣魚料理メニュー
ウミタナゴ
|
TB(0)
|
CM(22)
|
ホーム
|
好評発売中!
エアライフルポータルサイト
ブログ村ランキング
毎週金曜日15時更新
@rakurou21さんのツイート
リンク
晴釣雨読~下ノ川ニ居リマス~
天然歩記~山菜・きのこの無名庵ブログ~
カレイ開幕 ごちそうさま。
モンタナの釣り日記(仮)
アッと驚くカメ五郎の日々
鳥獣魚我
勝敗兵家事不期(狩猟・釣り・日記とゲーム)
REDが東川町で本能のままに生活する日記
食料捕獲作戦!
四十の手習い
グンマーの狩猟日誌
葬儀屋マキさんの葬儀とは関係ない話
新とれとれ日記
りゅうしょうの射撃ブログ
アウトドアライフ万歳!
サラリーマン猟師の東京田舎あきる野Life
新米ハンター (タロウの~)狩りばか日誌 (仮)
日常とクレー射撃とハンティングブログ
トトロ遊戯
あとねなおこのあんな絵やらこんな動画
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
:三日耐えたら醤油風味 『キツネうどん』 (04/24)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (04/13)
110ito:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (04/11)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/29)
信州猟師:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/28)
ライカン:もう一度、『オオカミ再導入論』 (03/20)
ジビエ:銃猟の教科書&はじめての狩猟 新刊リリース! (03/17)
検索フォーム
copyright © 2023 孤独のジビエ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房