
小骨が多く、練り物にしかならないといわれるエソさん。
釣れて喜ばれることがほとんど無い
極道顔ですが、
果たしてその真価はいかほどか・・・・?
良型のキスが3匹あるので、ここは天ぷらで賞味してみましょう!
今回はフエフキダイのフィレ1枚も、同様に天ぷらにしてみたいと思います。
しかし、エソ。
フエフキダイやメジナの非じゃ無いぐらいに身が柔らかいです。持った感じ、アナゴのような質感があります・・・
その上小骨も多く、確かに焼き物や煮つけにはむかなそうですね。

天ぷらは以外に難しいですね・・・
「コツのいらない天ぷら粉」を使えば、それなりの揚がり方になるですが・・・・
こっちは趣味で料理作ってるんだ!
無駄にこだわらなくってどうする!!小麦粉1カップ、片栗粉大匙2、塩2つまみ、卵を1つ入れ、
小麦粉がグルテンにならないように氷を一欠けら入れて、ざっくり混ぜ合わせます。
種はあげる前に小麦粉を薄くつけて、衣を落として浮き上がるぐらいまで熱した油で揚げます。

シメジも揚げよう!
みょうがも揚げちゃえ!
あ、ジャガイモあるから、芋天だ~!
油がもったいないからって、ついつい色々揚げちゃうのは私だけ?<いただきます!>
衣がイマイチだなぁ・・・
卵は半分ぐらいが丁度よかったかも・・・
大根おろしたっぷりの天つゆで、まずはキスを・・・・
んン~!おいしいですね!味にくせがなくて、揚げ物のメインをエビ天に譲ってしまうところがありますが、
キスは本当にお上品な味だよなぁ~・・・ただし、いつもはピンギスばかり食べていたので、腹骨を剥かなかったのはダメでした。
このサイズになると、腹骨までは食べれませんね・・・
さぁ。フエフキダイの天ぷら。
油で揚げていると、身が柔らかく崩れてましたが、果たしてお味は・・・・?
んン~!いまいち。
う~ん・・・・
味は悪くないんですけど、身が油を吸いすぎちゃって、くどいですね。
表面もパリっと揚がらず、グデっとした感じです・・・
ちょっと揚げ物には向かないかなぁ・・・
さ!最後はエソ!
揚がり方は最高にいいですね!
生は身が柔らかすぎたのに、キス以上に綺麗に上がってくれました。
期待してるよぉ~・・・・・
んン~!・・・・・んハ!何これ!!激ウマじゃないか!!あれだけ柔らかかった身なのに、
ほっくりとした食感に早代わり!しかも、強いコクのある旨み!!うぉ~・・・・・驚きだ・・・・・
こ、これ言っちゃっていいのかな・・・・・
(やめようよぅ。メイタの件で大分反感をかってるんだから・・・・)・・・・・・「キスより断然旨い。」まぁ、アナゴの天ぷらのように一本あれば大満足なので、
キスのように、2、3匹いけるって感じではないのですが・・・
それにしても旨かったぞ!エソさん!
<ご馳走様でした!>
ブログランキングに参加しています。上のバナーをワンクリックいただければ幸いです!