ワカサギのから揚げ

CIMG0301_convert_20120103213348.jpg

14匹のワカサギ。
この釣果を、豊田湖を教えてもらった”釣り好きの先輩”に報告したところ、
15年前までは、1人最低100匹は釣り上げていたとのこと。

しかし10年前ほど前に、
どこかの大馬鹿者がブラックバスを放流したせいで、数が激減したとか・・・。

密放流は犯罪です!



ブログランキング・にほんブログ村へ


ハゼの刺身

CIMG0322_convert_20120206204438.jpg
うわ!でっかいな!君は!

2ヶ月ほど海水に漬けて忘れていた人工物臭を取り除いていたカゴ罠を引き上げると入っていたハゼ。
23cm・・・・こんなサイズを見たのは初めてです。




ブログランキング・にほんブログ村へ



[ 2012/02/06 21:25 ] 釣魚料理メニュー マハゼ | TB(0) | CM(0)

当たり餌を探る

CIMG0007_convert_20120211202258.jpg

最近週末の天気がよくうれしい限りです。
さぁ~!今日こそは若松運河で寒チヌリベンジだ!!


やんややんや_convert_20120211205132
やかましい!今回はちゃんとお前ら対策もするっつーの!!






ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2012/02/11 21:24 ] フィッシング ウキ釣り | TB(0) | CM(6)

一日三寸

CIMG0049_convert_20120219113844.jpg
全国的に大寒波が吹き荒れる土曜日。
う~ん・・・・今日はどこにもいけないかなぁ・・・

あ。そうだ!以前めぼしを付けていた池にいってみよう!

と、言うことで、やって参りましたは地元の池。
今回のメインターゲットは・・・・鯉!
サブターゲットに寒鮒を狙います。
前々から鯉って・・・・食べてみたかったんだよねぇ。








[ 2012/02/19 13:21 ] フィッシング 川釣り | TB(0) | CM(6)

第一回:銃所持の流れ

bbbaaus.jpg
(やれやれ・・・最近は寒いし、魚も釣れんし、インフルエンザにまでかかるし、踏んだり蹴ったりだな・・・)
(そんな土日にやることと言ったら、銃所持の勉強なんだが・・・)
(まぁ、適当にやっていたらそのうち合格するだろ。)









そんな心構えでハンターを目指すとは笑止千万。








bbbaaus.jpg
「む!?だ、誰だ!こんなヤモメ暮しのチョンガーの部屋に!?」






cccbbaaf8.jpg
「そんな低い志では、いつまでたってもハンターにはなれんぞ。」
「この”スーパーハンターのポインター”が、ハンターへの道を詳しく解説しよう!」







第二回:狩猟免許


さて、早速第二回の解説にはいりましょう!

  







って!うわ!
なんで私のアイコンが銃所得要点のあの子になってるんですか!?

  






うん。それについてはな・・・前回の投稿を見直してみて感じたのだが、
おっさんと魚の対話形式ってのは、さすがにシュールすぎたんでな。
どっちも表情が変わんねえし。








あのおっさんって、孤独のグルメで1ページしか出てこない甘味屋の店主ですからね・・
表情が無いのは仕方が無いですよ。

 






(そんなキャラを著者近影にするかね・・・普通。)



👉オススメ:狩猟の始め方は、こちらでもっと詳しく解説