フォクシー・レディー 『ヒヨドリの狩人風煮込み』

<前編はこちら>


 img_45ww33

ヒヨドリ
半日で僕が2羽、ミケさんは5羽ですか・・・。
やっぱり散弾銃が混じると猟果が落ちるんですかね?




https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpgいやいや、エアライフルでも鳥達の警戒心を
落ち着かせるブレイクタイムが必要だからね。
例えエアライフル持ちで十分な迷彩が出来たとしても、
この位が限界だよ。




http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201507251732586ad.jpg・・・そもそも猟果にこだわる必要なんてないんじゃないかな?
テントの中で本でも読みながら、のんびりとした時間を過ごすのも
待ち猟の楽しみ方だと思うよ。

  

img_5471.jpg



 「まぁ、確かにそうですね。
一匹でも多く小鳥を仕留めたいなんて考えは
猟欲が強すぎて意地汚い感じがしますね。」



https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpgまぁ暇な時間はヒヨドリの羽でも毟って過ごそう。



「はい。」




「・・・・あ。」

img_4529.jpg


「毛を毟ると毛根に肉がこびり付いてしまいました・・・。」





http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150725173738d40.jpgおっと、それはついさっき仕留めたヒヨドリだね。
小鳥は仕留めてすぐ、体温が高い内
に毛を毟ると
柔らかい脂層ごと抜けてしま
うんだ。

  


「カモの場合は体温が残っている内に毟るって言われますが、
ヒヨドリは皮膚が薄いからダメなんですね。」




https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150726005355dba.jpg逆に冷えすぎると毛根が縮まって毛が抜けにくくなるから、
だいたい仕留めて1時間ぐらい置くのがベストかな?



「なるほど。では、こっちのヒヨドリの毛を・・・・







img_4425.jpg

うおっ!!なんだこれはッ!?」


http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/20150725173738d40.jpgど、どうかしたのかい!?

  

[ 2015/08/03 00:00 ] アライグマ ヒヨドリ | TB(-) | CM(6)

獣じもの 弓矢囲みて

2015年1月中旬

全員持ち場に着いたな?
イヌをかける(放す)ぞ。







img_4330.jpg







(・・・・・・静かだ。)









img_433sd1.jpg








(雪は音を吸収すると聞いていたが、






こんなにも
・・・







無音になるんだな。)









img_4331234566.jpg






(聞こえるのは・・・・・





自分の呼吸音と心臓の音だけ。






目を閉じるとまるで・・・・






img_4612367.jpg





この世界に自分の心臓だけが浮いている・・・・







そんな不思議な感じがする。)














wanonnakokuou.jpg

(!?)




[ 2015/08/10 00:00 ] ハンティング 巻き狩り(大物猟) | TB(-) | CM(12)

ベレッタA400 ユニコ


👉Next:シカの血を飲んでみてわかった・・・『甘い』
👉Prev:
獲物を仕留める、その心境

👉オススメ:
べねりちゃん!スーパーチェンジ!
👉オススメ:
血塗られた歴史

[ 2015/08/17 00:00 ] ハンティング 猟銃 | TB(-) | CM(0)

飲んでみた。だからわかった 『シカの血』

<前半はこちら>



「もしもし、ジビエです。
鹿を仕留めたんですけど、これからどうしたらいいですか?」






http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/ki-patddo.jpgなんだ、今日は鹿ばっかりだな。
とりあえず獲物を冷やしておいて、
撤収の合図があったら一人で引き出してくれ
回収用のソリは後で持っていくから。





「ええっと
・・・、でも、どこで冷やせばいいんですか?
この辺り水場ってありませんでしたよね?」






http://blog-imgs-81.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/ki-patddo.jpgブリーフィングで何を聞いてたんだ?
周りをよく見てみろよ。






(周り?)







img_4670.jpg


「あ・・・・。」





[ 2015/08/24 00:00 ] アライグマ ニホンジカ | TB(-) | CM(12)

おまけ 鹿男

kusaiyokus123aiyo.jpg
👉Next:生肉を食べてわかった『いただきます』の意味
👉Prev:ちっさくたって、すごいんだわ!
👉オススメ:
シカの血で作る、『スイーツ』?
[ 2015/08/27 00:00 ] アライグマ ニホンジカ | TB(-) | CM(4)

200万年前のいただきます 『シカの生肉』

<狩猟編はこちら>


IMG_4r356

「はぁ・・・はぁ・・・・。」







https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/2015062822374136b123.jpgどうした、いやに疲れた顔をしているな。




「い、いえ、山に登ってシカを撃って、下処理して担ぎ出す・・・
初めて猟場で大型獣を仕留めたという興奮も合わさって、
なんだかドッと疲れがでちゃいました。」






https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201523130621000434f65.jpgそう言えば今お前が解体している獲物、
初めて自分で仕留めたシカだったな。

・・・なら、これを喰ってみろ。



「これ・・・・てっ!



IMG_4884.jpg

 
 『生肉』じゃないですか!!
 
ご存じないんですか?ジビエの生食は
 E型肝炎や寄生虫の感染リスクがあるんですよ!?
 それに食中毒だって、


https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/k/o/d/kodokunogibier/201523130621000434f65.jpgまぁ、無理にとは言わん。
が、なぜハンターには食中毒のリスクを知っておきながら
生食を止められない人がいるのか、
その理由がわかると思うぞ。





「・・・・・。」







「・・・・・た、食べてみます。」









IMG_636んn6








(・・・・・・・


どううーん


こ、これはッ!!)














鹿オイラン2





[ 2015/08/31 00:00 ] アライグマ ニホンジカ | TB(-) | CM(12)