コブダイの刺身+コブダイのポワレ

CIMG0293_convert_20120707032647.jpg
コブダイは鯛と名前につきますがベラ科のお魚です。
成魚は頭にコブが突き出ているのですが、40cm程度のこの若魚はポッコリしているだけですね。

さて。味のわからない、ニューフェイスとなるコブダイ。
ここは、アジ、メジナと一緒に刺身にしていただきましょう!




ブログランキング・にほんブログ村へ


CIMG0270_convert_20120707032036.jpg
まずはアジ刺し。
子アジの三枚おろしは失敗することがなくなりました。
捌き方の手順を最適化して、高速に捌けるようになるのが今後の課題ですね。



CIMG0283_convert_20120707032407.jpg
今回のメインターゲットとなったメジナ。
捌く方法はアジとまったく同じですが、皮がしっかりしているため剥ぐのに一苦労です・・・
片身は皮を引き、もう片方は皮のついたまま表面をあぶって、たたきにしたいと思います。


CIMG0297_convert_20120707032749.jpg
さて。このコブダイ。
曲者でした。
ベラ科には共通しているのですが、表面が粘膜に覆われておりすっごい滑ります。
3枚におろそうにも、つゅるん!つゅるん!とキッチン中を大暴れ。
寝不足で疲れているのに、キッチンを拭き掃除しないといけないハメになりました・・・。




<いただきます!>

CIMG0306_convert_20120707033040.jpg
はぁ・・・・疲れた・・・・
でも!ビールが、すっごぉく美味しい!



CIMG0320_convert_20120707033424.jpg
まずはアジ刺し。
文句なしで美味しいですね!
中骨もしっかり取れています。
こりこり感が楽しめるのは釣りたてだけ!



CIMG0311_convert_20120707033234.jpg
続いてメジナ。
右が皮を剥いだ刺身。左が皮をあぶったタタキです。
やはり皮が引きづらい分、見た目が悪いですね・・・。ちなみに、血合い骨は骨抜きで抜いています。


さて。刺身は・・・




うん。いいですね!
ねっとりとした甘さのある身はたまらないですね!
ただし、脂は大して乗っていませんので、このサイズの梅雨グレは味つけしたほうが向いていると思います。


次に皮造り。




刺身よりも美味しいぃぃですねぇ~!!
メジナは皮が旨い!

炙ることによって硬くて食べにくい皮が、身以上にねっとりと旨みのある皮に変化!
少々メジナ特有の臭みが生じますが、薬味を使えば気になりません。
醤油よりもポン酢のほうが合いそうです。


CIMG0313_convert_20120708225028.jpg
最後に今回のメインディーッシュ!コブダイの刺身です。

まず、見た目がすごくいいですね!
薄っすらとしたピンク色の白身・・
表面にきめの細かい脂が浮いています!
食感はもっちり!やさしぃ~い舌触りです!

そして、この味わい!!














たいして美味しくない!

         ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄



う~ん・・・見た目、食感が満点なのに、味わいがイマイチ・・・。

脂は乗ってはいるんですが、旨みがあまりないんですよね・・・。
なんだか、サラサラとした味のない脂です。

コブダイは「冬鯛」とも呼ばれ、寒くなると味が良くなるらしいです。
味わいがイマイチなのは、時期的なものなのでしょうか?
とにかく、味付けを行った料理でないと真価を発揮できそうもありません。




後日、平日の朝。

CIMG0257_convert_20120708230708.jpg
朝ごはんに、半身をポワレにしましょう。
有閑マダムも驚きの朝フレンチです。



CIMG0261_convert_20120708231100.jpg
サラダ油を敷き、皮目をよく焼き上げます。



CIMG0262_convert_20120708231156.jpg
片面も焼き上げ、よ~くフライパンを熱したら白ワインを振りかけ、
アロ~ゼ!

即座にコンロの火を注ぎ、
フラン~ベ!

コブダイを皿に取り、
フォンとバター一欠、レモンのエキストラを塩で味付けしたら身にすくい掛け、

バタ~ルをフライパンで焼きながら、余ったソースを吸わせて!
CIMG0269_convert_20120708231833.jpg
ヴォンジュ~コブダイ ラ ポワ~ル



・・・いいんです。
会社に行く前にテンションをあげておきたかったんです・・・

さて、食味ですが、

皮が最高に美味しい!!

旨みが全部閉じ込められているのかと思えるほど、皮目が美味しい!

刺身のとき、皮を引いちゃって捨てたのが惜しまれます・・・
身は旨みこそ少ないですが、バターソースが良く合います!
スズキよりも上ですね!

そうそう狙って釣れることは無いでしょうが、また出会いたい獲物ですね!



<ごちそうさまでした!>




鯛みたいな魚が帽子をかぶってるところに
ぐっときました。
おもしろかったので、
いろいろぽちっとしておきました。
[ 2012/07/13 08:24 ] [ 編集 ]

あ!うさぎさん!こんにちわ!
これからもよろしくお願いします。

[ 2012/07/14 20:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://kodokunogibier.blog.fc2.com/tb.php/102-6dd20992