
愛しのエリちゃん(エリミネータ250V)で、
佐賀県は呼子にツーリング。
たま~には、釣り以外のこともするんですよ☆

いやぁ~。海は、
釣ってよし!潜ってよし!眺めてよし!海のある国に生まれたことを感謝しなきゃなぁ~・・・
さて、せっかく呼子に着たので、
イカを食べて帰りましょう。何の変哲も無い、普通のお店を適当に選び中へ。
座敷に座り
メニューを広げると・・・

イイイイイイイイイ、イカが2900円!?
イカの活け造りとご飯、汁、茶碗蒸しで2900円!?
確かに美味しい!
身は透明で、ねっとりと甘い。でも、イカってそんなに高級魚だったっけ!?
と、言うわけでエギングセットを持って、近場の堤防へやってきました。
エギとは、主にイカを狙うためのルアーの一種です。
本来イカを狙うならアジや子サバなどを活き餌にするのがいいのですが、
仕事帰りにでもちょいと晩御飯のおかずを釣るならエギングが一番!今回は、一つテンヤ用の先の柔らかいロッドとPE0.8号の巻かれたスピニングリール。
2号のエギで釣り開始です。
このところこの堤防では、
太刀魚が釣れると聞きました。
ならば・・・・
”あいつ”がいるのは間違いありません!
夜9時。
周りも真っ暗になったころに堤防に到着。
車からタックルを引っ張り出し、エギをキャスト!
エギが小さいので、大きくあおる必要はありません。
ロッドを下げて、
ツンツンツン・・・ツンツン・・・誘いを入れると・・・
ククク・・・・クククク・・・・ぴゅ!ぴゅ!ぴゅーー!
よぉし!狙い通り
ジンドウイカ(ヒイカ)が釣れました!
ジンドウイカは体調10cmほどの小型のイカで、夏の産卵シーズンになると岸に近づいてきます。
このジンドウイカを狙ってやってくるのが太刀魚。
つまり、太刀魚の釣れる場所ではジンドウイカの出現率も上がります。
では。おまちかね!500円のエギを使って、会社から10分の海で、5分で釣れた
新鮮なイカを頂いちゃいましょう!!
用意するのはイカ。
以上!今回はオプションで、
お皿と割り箸付きです。
では・・・
<いただきます!>[
広告]
VPS1時間ほどで雨が降り出したので納竿、釣果は4匹。

晩御飯には少し寂しいですが、残りは丸ごと串焼きにしましょう。

うんうん。
踊り食いのほうが美味しいですが、火を通しても美味しいですね~。
皆さんも、お仕事帰りの
イカの拾い喰い・・・いかがですか?<ご馳走様でした!>
単車乗るんですね(^o^)
自分も昔から好きで、二十歳ぐらいまで色々乗り回してました
最後はキムタクでお馴染みのTWでふっ飛んで死にかけて卒業しましたが(笑)
オフ車、かっこいいですね~!
アメリカンは足遅い、曲がれない、カスタムパーツが無い(徳にエリミ)と、散々ですが、
愛があるんだ!男カワサキ万歳~!!
イカ刺し定食高っw
ケンサキ丸ごと一匹使ってても高っw
ブルジョワジーですね。
全然関係ないですが、野球ドームのハンバーガー「1800円」は本当に高かった・・・
もう、僕。お外に遊びに行くの。・・・やめます!!
コメントの投稿