北九州市若松区。響灘に面し魚種、型共に優れた実績を残し続ける釣り場、通称・・・
沖波止。
春のアオリイカ。秋の青物など、毎週末は多くの人たちが押しかける北九州の釣りの名所・・・
しかし!足場全てがテトラポットで構成されているため先に進むのは
非常に危険!!そのため、体力に富み、体躯に優れ、危機感覚に優れた猛者しか進めない聖地・・・
沖波止先端!私も何度となく挑戦し・・・そして・・・
怪我をした上に装備をロストしてきた!!だが・・・
ついに!ついに!!
早朝・重装備で沖波止先端踏破の実績、
ゲットだぜぇ!!・・・と。感傷にふけっていたら、
私と同じような重装備のご老人達が、息も切らさず
ひょいひょいと、テトラポットを渡ってきた!!天狗か?このじぃさん達は!!
・・・と、とにかく、サビキ仕掛けでアジッコの調達だ!
最近このあたりに
青物の回遊があるらしい・・・
わざわざ先端まで来たんだ・・・
絶対に・・・
ゲットしてやるぜ!・・・て、アジが釣れねぇ!!ええっ!!嘘!!なぜ!?ここまで来たのに!?ここまで来たのにアジッコが釣れない??
どういうことだ!ちくしょぉーーー!!焦りもむなしく日は昇り、朝マズメ回遊タイム終了~
半泣になりながら朝ごはんの焼きそばパンをムシャついていると・・・・
ああ!?なんだよ!!
岸際にたくさんいるじゃないか!!くそぉ~・・・・・
しかし、ゴールデンタイムは逃したがまだまだチャンスはある・・・!!
この豆アジを餌に、泳がせ釣り再開・・・
って!うわぁぁ!こいつアジッコじゃないし!!これは確か・・・・
スズメダイだ!!むぅ~!!海中を見てもスズメダイの姿しかない・・・
こいつって、アジッコの変わりになるのか・・・な!?

とりあえずスズメダイをぶっこみ仕掛けでキャスト。
ど~せ、アジッコじゃないとフィッシュイーターなんかつれないでしょ・・・
まったく期待していなかったスズメダイ・・・
しかし・・・・こいつのおかげで・・・・
太刀魚!ゲットだぜぇ!!
いやぁ~!
スズメダイを追っかけまわしとけば、太刀魚が貰えるですねぇ!!・・・え?太刀魚を
釣ったんじゃないのかって?いえいえ・・・スズメダイの泳がせでは
結局なにも釣れませんでした。太刀魚を手に入れたあらましは、こんな感じです・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 釣れますか?
|  |
「ひぇ?・・・ええ。スズメダイが大量に釣れますよ。」
「焼きそばパンのソバを餌に、サヨリ用の極小針で釣ってるんですよ。」
「ここにいるヤツ全部釣れれば、しばらく食べるものには困らないですねぇ!!ギコハハハハ!!」
(!?) (沖波止先端まで来てスズメダイを執拗に釣るおっさん・・・) (なんてかわいそうな人なんだ・・・)
|  |
あ・・・あの。 よければこの太刀魚いりませんか・・・・
|  |
「ブヒ!?」
「太刀魚を・・・くれるんでゲスか!?」
「うひひひ!ありがたいでゲス!感謝するでゲス!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣果(?)、指三本の太刀魚

そして50匹ほどのスズメダイ・・・

さらに帰りがけテトラから滑り落ちて、左足打撲&捻挫。

みなさんは、怪我には十分注意してくださいねぇ~
アイタタタ・・・

これはすごい…なかなかの名所ですね
先端に向かう道中ついでにブラクリ仕掛けで穴釣りしていったらカサゴが無限に釣れそうな雰囲気
アコウやクロソイも狙えますね
冬場なんか根魚タックル担いで行ってみたい場所です
しかし怪我には気を付けましょう(^_^;)
ここのテトラかなり距離あるし危険地帯ですね。
スズメダイで太刀魚が釣れたのかと思ってビックリしました(笑)
スズメダイの料理を期待してます(*^_^*)
ご愁傷さまです。悪化させぬようご自愛くださいませ。
関係ありませんが、こちら(岡山県)ではドラマの『孤独のグルメseason2』が始まります。season1を見ていないだけに楽しみです。ジビエさんのブログとの出会いが、今まで知らずにいたドラマや漫画と出会うきっかけになりました。ちなみに単行本も購入しました。
>>リーマン戦争2009さん
軽タックルで穴釣りをされている方は良く見かけます。
そのため・・・結構釣り荒れているらしいです・・・。
>>たけさん
たけさんは釣りもされるんですね~。
狩猟といい釣りといい・・・趣味があいますねw
>>海の狸さん
死んでませんよw!!
孤独のグルメのドラマ2期があるんですか!?
マジか!知らなかった!!情報をありがとうございます!!
はじめまして。子供といつも更新を楽しみにしております。
沖波止、私も6日に初めて先端まで行ってみました。
朝3:30駐車場スタート(^_^;)
な~んも釣れず(スズメダイすら...)!まぁ行く事自体が
目的だったのでいいんですが。「北九州釣りブログ」さんとか
みてて夢を膨らませていたんですがね。
今発売中の月刊「釣りファン」でもちょっと沖波止特集やっていますね。
またお邪魔します。今後とも宜しくで~す。
>>ユウパパテルさん
はじめまして!
子供さんと一緒に・・・!?決してファミリー向けの話題なんてでてきませんよ!!
・・・で、でも・・・それでもよければ今後ともよろしくお願いします!
お怪我には十分に気をつけて、秋の釣りシーズン!がんばりましょう!!
コメントの投稿