
風、波ともにそれほど悪くはないが、雨が降りそうだ・・・
まぁ、海中なら問題ないですよね!
砂浜には家族グループでバーベキューをやっている。
岩陰に隠れて、いそいそとウエットスーツに着替えるが・・・
あ!曇り止めグリス忘れた!!海に潜ると案の定ゴーグルの曇りで前が見辛い!!
ひとまずあがって、
先ほどのグループで一人お留守番している若奥様に近づく。「すいません、サラダ油少しもらえますか?・・・・フヒヒッ!」曇り止めの代わりに、サラダ油を塗ってみることに。
結果的には大した効果はありませんでした。ツバのほうがまだマシですね。
いや~、しかし、変態だとばれなくて思われなくて、本当によかった!
ありがとう、若奥様!2度目のエントリー。
4mほどの深さを潜水しながら進んでいくが、どうも魚影が薄い。
岩の隙間を丁寧に探していると・・・
ボロッ!!!握っていた岩が崩れる!
手の中の岩をよく見ると・・・
グッドサイズのサザエだった!!!!
もちろん、もって帰ったりはしません!
そもそも魚を引っ掛けるフローターにはスカリはついてないですからね!
しかし、サザエさん。
海の中は危険ですから、フロータの上に避難していてください!
当然、ものの2秒で滑り落ち海中に消えていくサザエさん。え?フロータに引っ付けてもって上がろうなんて考えてないですよ!!
ごめんなさい。海底の散策はあきらめ、深さ1mほどの磯場を探ると結構な大きさのメバルが群れていた!
狙いも定めず焦ってヤスを発射するが回避!
周りを見渡すと海草が豊富な上、ほかの場所に比べ魚種が多用ですね・・・。
今度からは、この磯場中心に探ることにします。
帰り際にキュウセンベラとカワハギの子供をしとめて、フローターのスリンガーにつなげてみる。
うーん・・・いまいち操作性が悪く改良の余地が多いですね。
いや、決してスカリは付けませんよ!!!