鬼じゃ・・・鬼がでるぞぉぉぉ!!

(・・・ふむ。)



imgp3648.jpg





(なるほどなるほど。)





imgp3624.jpg




(あ~。わかった。)


(これは・・・アレだな。アレ。


















いわっゆる48



しまった~っ!!
キノコがたくさん生えてたので、それを夢中になって採取していたら、
完全に帰り道がわからなくなったぞ~っ!!



『どうせ里山だから迷うことなんて絶対にない』って高をくくってたから
携帯を車に置いてきちゃったし!!



(しかもまだ6時半なのに、急激に周りが暗くなってきている!!
会社帰りの格好だからライトなんて持ってないし、そもそも水すら持ってない!



これはマジでヤバイ・・・。
このまま真っ暗になったらどうしよ~・・・・













おや?
こんな時間に外界の方が何をされているんですか?

 


「えっ!?ど、どなたですか!?」








         \ここですよ。/

img_0827.jpg






「いえ~・・・あの~・・・道に迷っちゃいまして・・・」






それは大変だ!
この山は斜面が東向きですから、あと30分もすれば真っ暗になりますよ。
外まで御案内しましょうか?

 



「本当ですか!助かります!!」



(しかし・・・・)





暗くて


(・・・だ、誰なんだ!?暗くてよくわからん・・・。)



「あの~・・・ごめんなさい。
僕、こっちの世界のこと、まだ詳しく知らなくて・・・」







おやおや・・・私の姿が見えませんか?
では、私の家内ならどうでしょうか?

 






家内?


imgp3649 (2)







ん?)
(こ、これは見たことがあるぞ!!)


imgp3645.jpg



(ツボのある全身真っ白な大型キノコ。
特徴的なのは傘とツボに小さな無数のトゲ!


・・・これは間違いない!)






「あなたは・・・『シロオニタケ』ですね。」




imgp3649 (2)







んっ?道に迷っただって!?あんたね!
こんな時間にこっちの世界に入ってくるなんて、

ちょっと舐めすぎだよっ!

 





「す、すみません!!」















ごめんなさいね。家内、口が悪くって。

 






「いえ、僕が軽率だったんです・・・。
ココは僕たちとは違う世界だという認識が欠けていました・・・・。」





imgp3653.jpg






そうですね・・・例え身近な場所にあっても、
私たちと貴方達とでは住んでいる世界が違います。
私たちが貴方達の世界では生きて行けないように、
あなた方もこの世界では生きて行けない事を忘れないでくださいね。

 






「すみません・・・気をつけます。」






「・・・あ!僕の車だ!!」

imgp3654.jpg

「よかった~・・・なんとか日が落ちる前に出ることが出来て~」






あんた!次はこんな時間に来るんじゃないよ!!
それと、もうちょっとまともな格好をしなさいっ!
帽子は必ず被ること!
靴もペラペラじゃなくてちゃんとした物をね!!

 




は、はい!ありがとうございます、シロオニタケさん。
それと・・・・」





img_0829.jpg

(一見シロオニタケに似ているが、色は白地に茶色が混じりツボにトゲが無い。
また、傘が脆く崩れやすいシロオニタケに対して、非常に肉厚でしっかりとしている・・・
決め手は『臭い』。ほのかな甘い香りがするシロオニタケに対して、ちょっと化学物質のような
不快臭・・・・



これは・・・・



imgp3643.jpg

「本当に助かりました!『オオオニテングタケ』さん!!」








いえいえ~・・・

 







\当然の事をしたまでですよ~。/

ゴゴゴゴ



(ぎゃーーーーーーーっ!!
こ、恐えええぇぇぇぇ!!)









家内が申し上げたように、装備も整えてきてくださいね。
毒蛇や蜂などの虫、野生鳥獣・・・
オニが出ちゃうかも知れませんからね・・・
・・・なんちゃって。


「すすすすみません、
あああありがとうございます、
ごごごごめんなさい!!
ぼぼぼぼくもうかえります!!!」





img_0860.jpg


(やっぱり、山は・・・・恐ぇぇぇぇっっ!!!)

(でも、見かけによらず、凄くいい方だったな。)





ブログランキング・にほんブログ村へ    
👉Next:潜入現代版ハンターギルド、猟友会
👉Prev:海鳥のいるところに魚はいる
👉オススメ:東京都心で高級キノコが採れる!?



[ 2013/09/20 02:00 ] ギャザリング キノコ | TB(0) | CM(11)

オオオニテングタケ怖ええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
[ 2013/09/20 05:14 ] [ 編集 ]

それにしても、雨さえ降れば色々と生えてきそうな場所ですね。。。
[ 2013/09/20 05:17 ] [ 編集 ]

シロオニタケ

ね^^同じ時期でしょ。これ、去年の9月24日にupしてたから、
http://kurousaleon.blog39.fc2.com/blog-entry-2117.html

お互いの情報があたらしキノコを探す目安になるからね^^

キノコは朝の方があると思う。仕事前は厳しいね^^
[ 2013/09/20 06:59 ] [ 編集 ]

「オオオ二タケ!オが多い!」←(この文章でオの数・・・6こ)

オオオ二タケとシロオニタケですか!?
ご近所さんどうし、オニがつくんですね(^-^)w
面白い(^v^)けど食べられるんですか?
つぶつぶが気になるw

ハゼですか~!釣ってみたいなー!
海釣りも楽しそうですね(^o^)!ジビエさんは、川釣りと海釣りだったら
どっちが得意ですか?自分はどっちかな?得意ってゆうか、運などもありますかね?
釣りが面白くなってきたぞ~!!(釣り堀のコイしか釣ってないけどw)

では、またコメント書きます(顔文字)w
[ 2013/09/20 16:50 ] [ 編集 ]

初コメになります。
ランキングから来ました

オオオニテングタケ~~って初めて聞きました
勉強になります

自分も今年キノコ狩り&狩猟をデビューしようと思います。
[ 2013/09/20 19:16 ] [ 編集 ]

Re: あいきょさん

初めて目にした時、まさにそんな反応でしたねw
「で、でけぇぇぇーーーーーーーーー!!!」

この森は雑木林に竹やぶゾーンがある山でしたね。
植物に関しては全くの無知ですが、山グリ、ドングリ(シイ?)を発見しました!
この場所は、キイチゴとドバミミズが採取出来るので、
「イチゴとキノコとクリとドングリとミミズのファンタジーゾーン山」と名付けましょう。
[ 2013/09/20 22:37 ] [ 編集 ]

Re: れおんさん

そうですね〜!このような形で情報共有が出来ると、
関東と九州の地域差などが見えてくるかもしれませんね!

ママさんの記事を見て意外だったのが、きくらげがこの季節でも多いんですね!
足元ばかり気にしていましたが、ちょっと木の観察も気をつけたいと思います!
[ 2013/09/20 22:42 ] [ 編集 ]

ワン太郎さん

オオオオ!すげ〜w本当にオが多いw

ごめんなさい!このキノコに関する解説は、土曜日夜になります〜!
3連休アタフタしてて、どうしても書ききれませんでした…
日曜にでもまた覗いて頂ければ、今回の記事が少し修正されていると思います!

そうですね〜、僕は海の方が好きですが、釣りは海・川と言うより、「釣り方」が問題ですね〜
コイ釣りの時の仕掛けは、渦巻きになった針金に練った餌を詰めましたか?
それだと「吸い込み仕掛け釣り」ですね。
ハゼは「テンビン」という重りに針と糸を付けた「ちょい投げ釣り」で釣れますよ〜
簡単なので是非、チャレンジして見て下さい!

[ 2013/09/20 22:59 ] [ 編集 ]

Re: やんまさん

初めまして!こんなブログですが、是非よろしくお願いします!

おお!今年から狩猟を始められるんですね!
是非、色々なアドバイスを頂けると幸いです!
[ 2013/09/20 23:04 ] [ 編集 ]

キクラゲは一年通してあるんだけれど、
丈夫で元気な木には出来ないみたい。
弱ってるやつ。ヒビが入っていたり…
キノコが木に居着くと木の栄養分が取られて、
木が枯れちゃうって。
切り株とかにも結構あるよ。
2年目ぐらいの切り株も要チェック!
条件は雨のあと、観察ですよね。
雨でスイッチが入るみたいよ。
うちの冷蔵庫の菌床も浸水させたら、
すぐ出るのよ。(キノコの特徴みたい)
あと、風通しのよいところ〜
[ 2013/09/21 06:41 ] [ 編集 ]

Re: れおんさん

以前、キクラゲは有毒種も少なく初心者にはオススメと伺いましたねw
今日、色々と山の中を見て周りましたが、九州はここ2週間雨が降っていなくて
まったく発生していました・・・

う~ん・・・こればかりは御天とさま次第なので難しいですよね・・・
[ 2013/09/22 01:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://kodokunogibier.blog.fc2.com/tb.php/217-9aaf7057