あーーーー
みたことあるかも!
そー、じゅわじゅわ言わないやつがいいよ。
ポルチーニも。
そうそう、乾燥機、いいよ。
次のお買い物はそれやね!
このシールも欲しい〜(茶色系が好きや)
そうやって、ペペロンチーノになるととっても美味しそう♪
それにしても画像作るの上手ですね。
私もHPを作成する仕事をしていますが、こんなにおしゃれな画像は作れませんん!
わお!ぺペロンチーノにしたんですねそれw
美味しそうだ…!!!!
ありがとうございます!
文章と写真では表現できないアウトドアの面白さを表現させてただくために、
稚拙ながら挿絵を描かせて頂いております。
マンガっぽい絵が苦手な方もいらっしゃるかとは思いますが
・・・中身がオタクなので御了承下さい~
乾いているキノコをいくつか観察してみましたが、
湿り気が無いと『変色姓』が弱くなるみたいですね・・・
傘の裏を傷つけて変色を見るのは、イグチ系の重要な判断材料になるため、
乾燥しきった場所のキノコを同定するのは非常に難しいのかも知れません。
僕のアパートは前の道路の交通量が多いので、本当は干したくないんですよ~~!!
欲しいっ!乾燥機が欲しい!!
キノコは本当に色々な『味』を持ってますね~
旨みが強かったり弱かったり、苦味があったり、辛味があったり・・・毒があったり。
それぞれ全く異なる味をどのように料理に発展させるのか、
自分で考えて、創意工夫を凝らすのは非常に面白いですね!
つまり、全てを自然の一員とみなしそれを讃えって事ですね(ドヤ
そうなんですかぁー、そんな変わるんですね(゜_゜)
今年はキノコの当たり年らしいですね!そして、暑いです。
そんな今年は、キノコ気お付けなアカンなぁ~(>◇<)
キノコの注意点多いですね、本当(゜o゜)
マダ二が何たら・・・。とかって言ってますね。
なんか、色々あるなぁ~(>。<)
正直、怖いって気持ちがありますね~\(~o~)/
でも、そんな気持ちもありますが、自然は最高だよー\(^o^)/
何が言いたかったんでしょう?w
またコメント書きます<^v^>
え!キノコの当たり年なんですか!・・・知らなかった
確かにキノコは危険な面も多いです。
何も知らなければ、気味の悪い生物に見えるかもしれません。
しかし興味を持ち名前を知ることで、
そのキノコの事を色々と勉強したくなってきますよ!
ワン太郎さんも是非、キノコを見つける機会があれば
そのキノコの名前を呼んであげてくださいね!
コメントの投稿