コメント

キャットフード
我が家では湯引きで作ります。
http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-293.html

あ、キャットフードですよね、これ!?

じゃん| URL| 2013/10/07 03:35|

ぅお〜〜〜
ちぇりーの踵落とし〜

かっけ〜!!

シールのフォークとナイフのマークいいね〜

これもちょっとネットのキノコ情報に似たものがあるかな?

私も、昨日、ダメとかいわれてるやつ、大量に食べてもたけどね。

れおん| URL| 2013/10/07 07:57|

コンコンです。
正しい調理法であれば食せるものですね~
父もよくクサフグを捌いて食卓に乗せてましたが・・・
自分でも出来るように勉強したいものです。

しかしヒレ酒がほんと美味しそうですね~
私は以前、山中の野宿でヒレ酒を挑戦した時は甘口のお酒を使ったため自爆してしまいました。
いい酒をチョイスされましたね★

キツネ| URL| 2013/10/07 20:42|

Re: じゃんさん
フグは釣るよりも引っ掛けるほうが簡単ですよね~
潜ると警戒心0のクサフグが海底をバタバタしているので、そっと銛で突いてやります。
あの海域で掛け針投げてみようかしら・・・

ネコが浅葱を巻いてフグを食べているのを想像するとちょっと面白いですねw

ジビエ| URL| 2013/10/07 21:59|

Re: れおんさん
キノコも怪しい情報が多いですね・・・

特に東北のキノコ情報は、『危険だ』という情報のみが交錯し、
正確な詳細データがまったく出ていない状況です。

このような『臭いものに蓋をすれば解決♪』という安直な考えは、
将来、キノコを今のフグのような魔物に変えてしまうことでしょう。

ジビエ| URL| 2013/10/07 22:10|

Re: キツネ さん
実はフグ調理師の免許制度って、27/47都道府県にしかないんですよね~。
つまり残り20都道府県では無許可でフグ料理屋を営業できます。変な話ですよね・・・


おっ!キツネさんも左党ですかっ!やっぱり酒は米ですよ!んん~!!
・・・って、野宿でヒレ酒を飲むシチュエーションが凄く気になりますw

ジビエ| URL| 2013/10/07 22:33|

フグの身はずいぶん綺麗なんですね。見るからに美味しそうですし。しかもたたきが実に美味そうで...。
あぁ、でも私はビビリなんで自分で釣ったとしても手を出せないです。せめてジビエさんがあちらの世界に行ってしまわない様に、ただただ祈ることしかできません。

海流美丸| URL| 2013/10/08 00:02|