もーーーー
山一個買う?
海はどこでやってもいいけど、
山はこれ、結構気を使ってやるのね〜
しかし、その境界線わかる?わからんよね〜〜〜
総会がありましたか~
うちは、まだ猟期前の射撃練習会のお知らせだけで、
狩猟者登録証も来てないですね・・・
猟期が11/15~なのも関係してるかも??
すべての山で許可がいるんでしょうか?
自分も銃の許可を申請中ですが気をつけなければいけませんね
なんだか不気味な集会に出席されていますねw
ジビエさんはもう狩猟登録はお済みなんですか?楽しみが近づいてきていますが、結局今季は何を狙われるのですか。結局グループ猟には銃無しで参加されることにしたのですか??
れおんさん
横からスミマセン。山よりはマシかもしれませんが、海(ボート釣りですが)でも場所や釣りの仕方や海域でエライ目に会うこともあるそうですヨ。コマセ禁止の場所でコマセ釣りしていて漁船に囲まれたり、山陰の某海域では包丁を持った漁船に追っかけられるという話もあるとか...。
着たいんでしょ~。
気をつけてくださいね
こんな講習を受けないといけないんですね
ここは知らない世界が見れてとても楽しいです!
あ~っ山、買いましょうっ!
・・・って、どうやったら土地だけを買うことが出来るんでしょうね?不動産屋かな?
先の海流美丸さんのコメントで頂いていましたとおり、
実は海にも所有者(主に漁協)がいます。
親告罪なので漁協の人に『釣りはダメ』といわれなければ、問題ないのですが、
この世界には『自由な土地(無所有者)』はネコの額も残っていないんですね~・・・
福岡県は、イノシシ・シカの食害が日本でワースト2位なんです。(1位は北海道)
なので他の県よりも、イノシシとシカの銃猟期限が早いんですね~
ただしスラグ弾を撃てる銃を持っていないので、猟期が来ても
イノシシに対して肉薄戦しか挑めません・・・
自分で持たれている土地以外で狩猟をする場合は、土地所有者の許可が必要です。
親告罪なので、土地所有者から告訴されなければ罪に問われることはないはずですが、
垣根や看板などで明確に『立ち入り禁止』などが明示されている場所に入ると、
不法侵入になったはずです。
狩猟登録は完了して、後は猟期を待つだけですね。
色々な話が変わって申し訳ございませんでした。今期は
①銃無しでイノシシ猟に動向する
②グループで鳥猟を行う
で行って見たいと思います。
今のところはスラグ弾を撃てる銃を購入する予定はありません。
海の法律については今年まとめる予定でしたが、
スピアーフィッシングに行けませんでしたので、
いつか必ず記事にしたいと思います。
何を言ってるんですか!
迷彩服なんて・・・・・『カッコイイーーーー!!』
憧れますよねw
総会は出席自由な上、今回の話は脚色してますよw
まぁ、担当の警察官の眼力が強かった事は確かですが。
拝見しております。
ハンターではないですが、
ジビエ君の
あくなきパワーは素晴らしいですよー!(笑)
にしても、
ハンターの怠慢や、慣れで
トラブルや、事故てそれだけあるんですねー!ゴミは問題外ですが、
誤射て、やはり人間なんで、気持ち焦り撃ったりてあるんでしょうねー。
これからも楽しみにまってます!
うーん、いつから、土地に値段がついて、
海に漁業権ができたんだろうね?
元々、どちらも、誰のモノでもないじゃないか!
マンションの固定資産税が納得いかないな。
土地あたりなら、世帯数っで割るべきだ!と毎年思う。。。
ジビエくん!ちょっと失礼しますね。
>>海流美丸さまへ
初めまして。れおんくんのママです。
あそーなの〜〜それは、ごめんね。
うちの近所はね、みんな放棄したんだよね。
海が汚染され、漁獲高が減り、少子高齢化が進んでいる以上、
だんだんそうの傾向になるかも?
はじめまして!
ハンターの起こす銃を使った事故のほぼ全てが、違法行為によって起こったものらしいです。
山の中で誰も見ていない環境でも、モラルを忘れてはいけませんね!
これからも是非、よろしくお願いします~!
この世界には、死ぬことでさえ自由はありませんからね~。
このがんじがらめの世界で、少しでも自由を求めるために
自分で獲って、釣って、採取して料理して、
食の世界を探求しているのかもしれません。
コメント欄はBBS形式などのように御自由に御使い下さい♪
漁業権が放棄された海域は企業が安く買い取って
埋め立てちゃうんですよね~・・・・
山も、人の土地に出来ますからね・・・。
ボールが、雷ジジイの家に入るような感じですかねー(´_ゝ`)。(それは、違うか・・・。)
まぁ、ジビエさんも気をつけてください!
最近、美味しい野草に遭遇しないなぁー。
春から、色々試してみよーっと!
もうちょいしたら、ドングリためそ!
(動画作ろうかなw)
この世の土地全ては誰かさんの物なんですよね~
たとえ持ち主が亡くなっても、誰かわからない人に相続されます。
美味しい野草ですか~。
この時期ならば葉物よりも身や根はいかがでしょうか?
銀杏やオニグルミ、アケビ、自然薯やムカゴなど
色々生えているみたいですよ~
動画作ってニコ動にUPしましょう!
僕も今、ヘッドマウントカメラの調整中ですよ!
コメントの投稿