うぁああーーーー!!!久しぶりの快晴だ!!!!
ここしばらく、ずっと
雨!
やっと晴れた土曜の夕方は、仕事も無いしウナギ釣りに行こう!・・・と考えていましたが、
除草作業でドバミミズ捕獲ポイントが壊滅という憂き目に会い断念・・・

しかし、今日は1日中暇!その上快晴!
よーし!潜るぞー!!!・・・と考えていましたが、
下半身にできた擦過傷と打ち身で、とてもじゃないが海に潜れる状態じゃない!!!
むぅ~・・・
仕方が無い、釣りに行こう・・・・・・暑いけど・・・
若松まで足を伸ばしたいところですが、せっかくなので地元、新門司方面へ向かうことに。
途中、地元の釣具屋さんで話を伺うと、20cmほどのサヨリが釣れているそうです。
サヨリ・・・いいね!!アミエビとパン粉、サシアミを買い新門司フェリー乗り場近くの波止めに向かいます。
釣り座をテトラの上に作り、撒き餌を一投ずつ小まめに撒いていきます。
生体反応無し。
1時間後。
少しずつ・・・少しずつ・・・少しずつ・・・・・

キター!!!!!!サヨリ寄ってきたー!!!
20cmの鉛筆サイズですが、狙った獲物!うれしいです!!
さぁ!やっと群れが寄ってきた!!!
群れが散る前に手返しよくいくぞ~!!と。思っていたら・・・
ん・・・・?
うわわわ!!!ボラの群れまで寄ってきた!!!!華奢なサヨリさん。
当然、ボラの横入りに負け、しばらくして姿を消す。
独壇場のボラ祭りに、サヨリ用に組んだ短竿、0.8号のハリスは紙縒りのように切られる・・・許さん!!!ブッ釣り上げてやる!!!!軽仕掛けから対チヌ用仕掛けに変えフィーッシュ!!
0.8号のハリスや、この前みたいなサビキ仕掛けでは無い!!
いくらへたくそな私の腕でも、バラシはせんよ!!!
その後もう一本追加して、刺し餌が無くなり終了。
これ以上クーラーボックスに入らないですし、丁度よかったです!!!