クサガメ。臭う。

CIMG0372_convert_20110906212215.jpg

朝から秋風の匂いがします。
この匂いを嗅ぐと、いつも思い出してしまいます・・・・学生時代の・・・あの記憶・・・




先生!夏休みの宿題は来週必ず提出します!!

そんなことはともかく、いつもの川にウナギ狙い!
秋風に誘われて!来い!極太ウナギちゃん!!


チリリン!!!



釣り座を構えて早速ヒット!!
この引きは間違い無くあいつだ!!!










                         \みどりがめです。/
CIMG0370_convert_20110906212250.jpg

お帰りください!


その後の釣果。

子フナ
アカミミガメ
ミドリガメ
ミドリガメ
石亀

\みどり・・・/        \いしがめです。/
CIMG0373_convert_20110906215025.jpg



日が完全に暮れ、亀さんのお食事タイム終了。
亀さんの針外しがひと段落終えたころ・・・・


ジリン!!・・・・グゥィーーーン!!!

竿先が持っていかれる!!!
水面に引き込まれる寸前に竿をキャッチ!!
す、すごい引きだ!!
しかし先日巻いた1500円の5号ライン!切られはせんよ!!



上がってきた魚影は・・・・・

ナマ!!

ナマ・・・!?








CIMG0376_convert_20110906212336.jpg

ズ。じゃない!
・・・・雷魚だ!!

初めて生で見る雷魚と、陸上での大暴れっぷりにてんやわんやしている中!!



ジリン!!
・・・・ガシャン!ガリリリ!!
・・・・バシャーン!!
2番竿が泳いで行く!!


あわ!あわわ!!
とりあえずタモの雷魚をボックスに入れて・・・!タモを空にして!

いやその前に竿を回収しないと!
幸い浅い川!半身を突っ込んで竿を回収!
引きはそれほど強くない!
竿を股に挟んで!
ボックスに雷魚をつっこんで!
タモを空にして!

お茶飲んで。
獲物を寄せて!

そぉい!


CIMG0380_convert_20110906212649.jpg

ミドルサイズのナマズ!

あー・・・びしょびしょだよ・・・


CIMG0386_convert_20110906213039.jpg

とりあえず、生簀で活かしておきます。
しかし雷魚さん・・・怖ぇー!
普段はおとなしいんですが、刺激を与えると大暴れします!!

そして、その雷魚さんにちょっかいをかけるナマズ!
おまえ勇気あるな!


[ 2011/09/06 22:42 ] フィッシング 川釣り | TB(0) | CM(2)

あの・・・

イシガメじゃなくてクサガメですよ。
[ 2015/05/31 20:05 ] [ 編集 ]

Re: hako さん

ご指摘いただき誠にありがとうございます!!

ミドリガメ=ミシシッピアカミミガメで
臭いがあるのはクサガメですね!
[ 2015/06/02 15:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://kodokunogibier.blog.fc2.com/tb.php/29-3d249fbe