ジビエさんがお世話になった勢子さんは18歳の元野球部…ジビエさんもそろそろ三十路だったのでは?次回のバックアップの為、通勤時は階段ダッシュで鍛え直さんといかんですね(笑)
次回はタヌキ料理ですか…「美味のアナグマ「被害甚大のアライグマ」と違い当方としてはイマイチ標的にしにくい「ぽんぽこ(CV林家こぶ平)」
腑抜き血抜きせずに長時間シロがくわえてまわったぽんぽこ、どう供養されるのか楽しみにしています。
臭みがひどくて美味しくないとよく言われるタヌキ・・・・どう美味しく料理するのか期待して楽しみにしてますよ。
前半戦、スラッグ弾の反動にゲホってた
昼休み、20番の銃も候補に入れていた
後半戦、クロの進みの速さが、アラサーの体内に乳酸を蒔く。
シロは若き勢子が育てたリーサルウェポン。
迷子になったが狸を狩る。
次回「供養」。
出来栄え? 其れは見てのお楽しみ。
ってことで狸料理期待してます
実は今年で30歳になります。
ああッ!18歳の頃に見た30歳って、
凄く立派なカッコいい大人のイメージだったのにッ!!
あの頃履いていたズボンなんて、もう尻が入んないですよ。
次回、日曜料理劇場(深夜26時)
スタジオジビエの『平成タヌキ料理ぽんぽこ』
お楽しみに~
タヌキ、調べてみるとトンでもない話が沢山ありますよね~
果たしてそれは真実なのか!化かされているのか!!
次回をお楽しみに~!
勢子の任から逃れたジビエを待っていたのは、また地獄だった。
スラグの反動で痛めた肩の痛みと疼きに
シロが狩って来たケモノの肉。
臭みと苦味、カレー粉とヨーグルトをコンクリートミキサーにブチ込んだ
ここは料理の墓場。
次回『タヌキ』
来週もジビエと地獄に付き合ってもらう。
・・・って、そんなに酷い料理は出てきませんからねw!
狸を捕まえるとは!やはり猟犬は普通の飼い犬とは違いますねぇ
猟犬用のGPSがあるとは驚きました。猟って古風なイメージがあったのですが最新技術も取り入れてるんですね
狸ですが料理するんですか?臭くて食べられないと思いこんでましたんで期待してます
勢子さんお疲れ様でした。今年一回だけ30分ぐらい勢子さんについていきましたが、やっぱり無理そうだと実感しました。来シーズンまでに体重を落とさないと。ジビエさんは若いから、あっという間に勢子に慣れたのではないですか?
タヌキ。久々に本命以外の獲物ゲットですね。ブログではタヌキを押し付けられた様に書かれていますが、本当は引き取り手がいないのいいことに自ら申し出たのでしょう?
タヌキはマズイと聞きますが、ジビエマジックで美味しい食材になるのでしょうか。想像が出来ません。
狩猟は全くわかりませんが、毎回見られるジビエさんの顔芸が面白いですww
釣りしている時に、川に犬を洗いに来たといっていた鴨撃ちのおじさんが連れていた犬も、首につけてたのを思い出しました。
動きが止まると獲物を見つけて待機に入ると言っていました。話していると
お?獲物を見つけたみたいだな。動きが止まった
まぁここじゃ撃てないけどな
といっていましたが、俺は見た
その犬がウ◯コして立ち止まっているだけだということをww
タヌキ料理ですか・・亀五郎さんも食べてたけど・・・美味そうにみえなかったですね
ジビエさんの腕の見せどころですよ!!
今、狩猟をされている多くの方が60後半~70代、
高度成長期を支えた、いわゆる団塊の世代の方たちなんですよ。
なので、非常にアグレッシブで銃のパーツにこだわりがあったり、
海外製の最新猟具なども持たれていたりします。
70代のおじいちゃんなのに、スマホでLINEするんですよw
タヌキ肉・・・果たしてその真相は!?
次回をお楽しみに~w
お疲れ様ですw!
いや~・・・僕も足がパンパンですよ。
シガキでは動いちゃいけないので寒くて眠いですが、
勢子は大汗かいて暑くて死にそうになりますよねw
鹿肉に続いてタヌキ肉・・・しかもどっちも自分で仕留めていないというw
次回をお楽しみに~
『動物を撃つ』事ばかりが注目されるハンティングですが、
僕は『犬と協力する』事に狩猟の醍醐味が詰まっていると感じます。
犬と共同して猟をする事は1万2千年以上前から、
少なくとも人類が文明を持つよりも前から続いています。
なんだかロマンですよね~w
さて、古代人も犬が捕まえてきたら食べていたであろうタヌキ肉。
果たしてその食味は?
次回をお楽しみに~
初勢子お疲れ様です~
履き物や服装もまるで違いますし、書かれている以上に色々大変だったのでは?
自分も勢子の方が追い出し中に仕留めて道中の木に吊るしてきた獲物を回収に行ったことがありますが、防寒重視で着ぶくれ気味の射手装備だと行って獲物引きずって帰ってきたらゴアテックスの上着の中が蒸れまくって結露してましたw
インナーまで汗でびっしょりで大変だった覚えが(^o^;)
お疲れ様ですw
そう!勢子さんは服装から身軽なんですよ!
おそらく服の差がスタミナの差・・・いえ、
どう見ても運動不足です本当にありがとうございました。
この時は12月上旬でまだ温かかったのですが、
冬山で汗びっしょりになるとその後が怖いんですよね~
汗が飛んで急激に体温が奪われ、手と足はかじかみ・・・う~辛い!
コメントの投稿