いつも楽しく見てます!
台湾出身の自分は、臭い肉には慣れてまして、色々な肉を自分で捕って食べれるジビエに非常に関心があります…ありますが、収入の少ない家族持ちの私は、趣味でも始める事が難しいので、東京の高田馬場にあるジビエ料理を出してくれる居酒屋に行くのが精一杯です。
いろいろ、知らない世界を紹介してくれるブログに感謝です(*・ω・)
いつも楽しく拝見しております。
一つ思ったのですが、「パクチーが臭い」のではなく、「カメムシが良い香り」なのでは!?笑
ということで、次はホシハジロとカメムシのコラボ料理ですかね(^^)
はじめまして!
台湾料理にはいろんな肉を使うんですか!?
東南アジアに旅行した人に聞いた所、日本のパクチーはまだましな方で、
本場のはもっとカメムシ臭いがきついそうですねw
高田馬場のジビエ料理レストランは初耳ですね。
こんど行ってみます~
カメムシが・・・・いい香りッ!?
確かにそうかもしれないと思って、キュウリ畑に大量発生していた
カメムシをつぶして嗅いでみたところ・・・
『やっぱ臭ぇぇぇぇょ!!!』
ちなみにタイには本物のカメムシを食べる文化があります。
http://y108.cbslocal.com/2010/10/12/stink-bug-remedy-eat-them/
コメントの投稿