分かりやすく為になる記事をありがとうございます。
少し伺いたいことがあるのですが、記事最初にあった単価について、これは品質管理が出来ていることが前提のものでしょうか?
品質の向上と安定化が図られればもう少し高くしても良いよという顧客が多いのでしょうか?
狩猟ビジネスについてはまだまだ産みの苦しみがあると思いますが、これからも頑張り続けて欲しいです。
はじめまして!
この価格は品質管理が”十分でない”状態の肉、例えば「高熟成の肉が欲しい!」とか
「若くて柔らかい個体の肉が欲しい」、「骨も使いたいから枝肉ごと欲しい」
といったお客様の要求にこたえられていない価格です。
これまでお付き合いのあったお客様の中には、「1か月以上の高熟成肉なら、この倍の値段を
出してもいい」とおっしゃってた方もいらっしゃいましたよ。
なお、この値段には私の紹介手数料も含まれています。
狩猟ビジネスはこれからドンドン加速していきそうですね!
コメントの投稿